よく、改ポケで、「ふしぎなまもり」を使う人がいますけど、あれってなんなんですか?

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

よく、改ポケで、「ふしぎなまもり」を使う人がいますけど、あれってなんなんですか?

回答(3)

ベストアンサー
「ふしぎなまもり」とは弱点以外の攻撃を受け付けないとくせいです。ヌケニンしか持っていない特性ですが、改造でほかのポケモンの特性までこれになるんです。ヤミラミやミカルゲが「ふしぎなまもり」になると、面倒です。「かたやぶり」なら倒せないこともないです。
(友達から特性もらいびのハッサムをもらいました。使えません)
「ふしぎなまもり」とは、こうかは、ばつぐんの技があたらないようになるポケモンの特性です。
すいません。まちがいました。こうかは、ばつぐんのあとに、以外を入れ忘れて、しまいました。すいませんでした。
改造が無ければヌケニンだけが使える特性。
効果は抜群の技しか当たらないのでミカルゲに改造を使ったら弱点が無くなるという事