もー無理、もーヤダ!? 2段QB出来ません・・・!似たよーな質問ばかりで申し訳 ...

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

もー無理、もーヤダ!?
2段QB出来ません・・・!似たよーな質問ばかりで申し訳ないのですが一からやり方を教えて下さい??
用はまっすぐ前に2段QBして3つ目にブレードダッシュができるって事ですよね(ToT)
もしそんな事はできないのであれば出来ないと一言でもいーので回答おねがいします(>_<)

回答(1)

前の質問から現書き込みを見て察するに、2段練習したようですね。
まぁ2段クイックなんて実戦に耐えるものにするには半年以上掛かります。ましてやブレードの技術とあわせるとなると慣れるまでに相当数の時間を費やすと思います。


まずブレードホーミング(前QBで加速してブレード使用時の一気に間合いをつめる)は、メインブースターはレイレナードの「一気に間合いをつめる…」とかかれたものに換装しましょう。FCSはそれに合わせてブレードロックの一番高いものへ交換
追加ブースターの有無はとも角、軽量機でヴァーチェを使えばかなりのスピードが出ると思います(当然チューンで前QBをフルに上げる相当軽ければブレード時の瞬間加速は2千キロ軽く出ます。)

あとは技術的なもの、別にブレード時の加速は2段で無くともいいと思います。ブレード時のダッシュは通常QBでも可能ですので(ただ前QBの時のみ、横または後ろの場合は加速が鈍る事が普通)
瞬時的にオーバーブースト(高出力のOBであれは9万以上の出力を誇るものもある)を使って加速しさらに前QB→ブレードとする事でハイスピードで切りかかる方法も有ります(オーバーブースト→ブレードでもおk)。
それも織り交ぜながら、連続QBで加速して切りかかるのがいいとおもいます(自分はブレーダーでは無いので戦闘時の操作まで細かく分かりません。)

連続QB:前→右→前→右(右ではなく左でもおk)で加速しながら前QBの時に切りかかるのが一番いいのではないでしょうか?(ハイスピードブレードなら)


もう一つ、可能性としてあるのがタイムラグによるワープ、もし言っている超加速というのが、一旦消えていきなり目の前に出てきたりしているのであれば、それは単なるラグに過ぎません。
故意にやっているものではないということになります。基本格闘オンリーの部屋というのはラグは必ず付いてくるものなので、仕方ないです。アーマード・コアは相手と自分のスピード差が激しいと必ず処理破綻によるラグが発生してしまいます(それのいい例が逆間接脚機体)