もし場違いだったらすいません_| ̄|○ でも、聞いてくれれば嬉しいです。 そ ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

もし場違いだったらすいません_| ̄|○
でも、聞いてくれれば嬉しいです。
それでは本題です。

昨日の夜、ずっとPSPやってたのですが(3:00ぐらいまで)インターネットブラウザを使って集めたドナルドの動画を見ようとしたんですよ。(5個ぐらい)
そしたらいきなり充電が切れたので充電器(ACアダプタっていうのかな?)を差し込んだんですよ。
そしたら画面にまだ充電が切れたマークが表示されてて操作ができなくなりました。
それが怖くなって電源を落とそうとしても反応が無く。
十字キーを動かしても音が無く。
それが朝になったら直るかな?と思ってそれを放置して寝ました。
そして朝起きたらなんと・・・直ってませんでした。
UMDを入れて「UMD」のアイコンに合わせてしばらく待ってると音楽がなりますよね?
それが勝手になり始めました。(音量がいつの間にか最大になってた)
これは故障でしょうか?
直し方があれば教えて下さい。

回答(4)

ベストアンサー
ミス><まだ画面直って無いの?じゃあバッテリーパックをとっちゃえ^^b
いやいやいや・・・それって設定から直せるでしょ・・・
もしかしたらウイルスかも・・・
そのドナルドの動画は安全なんですか?
あとちなみにUMDの自動起動というところで変えられますよ。
操作はできるんですか?
直らなければもう修理に出すか新しいPSP買うかした方がいいですよ。
あ、10月に新型PSPでるので新しいの買うなら10月まで待った方がいいですね。
初期化にしたら、どうでしょう?
あと、↑質問の新型のPSPのことで
新型のPSPは発売してますよね?