また質問です・・・攻略本買ったけど、イャンクック必勝法みたいなのは書いてませんで ...

  • 回答数:7
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

また質問です・・・攻略本買ったけど、イャンクック必勝法みたいなのは書いてませんでした。なので、必勝法、そして、必要なアイテムを教えてください。

回答(7)

必勝法というよりはヒット&アウェイを繰り返して、それでも駄目なら後は根気ですね。 片手剣かランスがオススメかな。
コピペだが…




<イャンクック>(怪鳥) 剥ぎ取り:体3 △
弱点:腹、翼(切) 足以外(叩) 頭(弾) 首、頭(水、雷属性)

いちおう飛竜種だけど鳥なのであまり強くないが動きは機敏
左側(向かって右)に回り込みながら踏まれないよう注意して攻撃していれば安全に倒せる
後ろに回りこんで、振り向いている最中か威嚇の時だけを狙って左側から攻撃、右に回避するとさらに安全

怒っているときはさらに動きが速くなる。自信がなければ回避に専念したほうが無難

大きな音に弱いので、隙を見て小タル爆弾で爆破すれば10秒ほどひるんで無防備にさせられる(怒ってると無効)
ただし必ず怒り状態になるので注意。音爆弾、ボウガンの徹甲榴弾も同様の効果がある

<主な攻撃>
・ツイバミ
 ゆっくり振り向いた後、4連続でクチバシでつつく。ガードするとスタミナがほぼ0になり非常に危険
 ランスは 突き→横ステップ で常に横から攻撃できるよう練習しよう
・尻尾回転
 反時計回りに180度づつ回転。見てからガードするか早めに回避行動で離れて避けよう
・突進
 素早く振り向いた後、正面に向かって突進。横に回避しておくか確実にガードしよう
 遠くにいるときは左右に炎を吐きながら突進してくる
・威嚇
 足をかいて威嚇、完全に無防備になる。最大の攻撃を弱点に叩き込もう
・火炎
 正面に素早く炎を吐く。あまり遠くまでは届かないが非常に素早い
・連続火炎
 怒り時のみ使ってくる。右、左と連続で4回炎を吐いてくる
 炎にさえ当たらなければ安全に攻撃できる。うまく見切って近づくか、横や後ろから攻撃
閃光玉や(ドスランのクエで4つ手に入ります)
落とし穴を使うと楽です!弱点は水ですがそこまで重視しなくても
いいかと思います
まぁスキを見て攻撃してください!
アイテムは回復系、閃光玉、落とし穴、トラップツール、ツタの葉この程度あれば良いかと。
戦略としては度々行動が止まるときがあるのでそこは確実にダメージを与えましょう。
ダッシュ+×ボタンでの避けは向こうの突進などに使うと効果的です。
翼、尻尾、顔などを重点的に攻撃しましょう。
ガードもうまく使っていくとより楽になるかと。
閃光玉や音爆弾などを当てて水属性の武器で首切ってりゃ勝てるとおもいます。がんばれ〜〜。
攻略スレッド・shigenoriさんのコピペです。自分的にはこれ、かなり役に立ちました。自分が言うのはいけないと思いますが、どうぞご参考になさってください。
初めに言っときますが、この攻略、裏技は、モンスターハンターポータブルを初めてプレイされる方や、初心者の方にしか役に立ちません。

最初に選ぶ武器ですが、ハンターナイフをお勧めします。

先ず、初めに防具を作っちゃいましょう。
村長クエスト、レベル2の「強敵、ドスランポス現る」で金稼ぎをしましょう。
ドスランポスが倒せない方は、他のクエストでゼニー(お金)を稼げばいいと思います。

最初は、スキルなんて気にしないでいいです。
ただ防御力重視です。
バトルシリーズを作って下さい。
一つ1500Z(ゼニー)します。
序盤に1500Zはきついですが、がんばってかせいでください。
とっとと防具を作っちゃえば、あとで楽です。
バトルシリーズなら、村長クエスト、レベル4もクリアできます。
個人的なことですが、僕は「バトルヘルム」は作りませんでした。
見た目がかっこう悪かったので・・・
代わりに、「ハンターヘルム」(でしたっけ?)を着けていました。
それでも大丈夫ですよ。

防具が出来た後は、今度は武器を強化します。
ハンターナイフから、ハンターナイフ改にして下さい。
一旦、ハンターナイフ改で止めて下さい。
(ハンターナイフ改からハンターカリンガにしようとすると、切れ味が落ちますから)
ハンターナイフ改なら、切れ味ゲージが緑に達しているので、何かと使いやすいです。

このあと、ハンターナイフ改を、ハンターカリンガを通り過ぎてハンターカリンガ改に強化します。
ハンターカリンガ改は、切れ味ゲージが緑に達しているので、大丈夫です。

さて、ハンターカリンガを通り過ぎてハンターカリンガ改にするには、素材が必要です。
ハンターナイフ改を装備しているときに、鉄鉱石×5と、大地の結晶×4を集めておいて下さい。
不足すると、ハンターカリンガを通り越すことが出来ません。

鉄鉱石は、ココット農場で手に入ります。
ココット村の南出口から入って、すぐ左にいるおじさんに話しかけると、行けるようになります。

大地の結晶もココット農場で手に入りますが、確立が低いです。
そこで、森と丘のエリア5で採掘しましょう。
けっこう出ますよ。

ハンターカリンガ改が完成しても、まだ飛竜とは戦わないで下さい。
切れ味が緑に達していると言っても、極わずかですから。


ハンターカリンガ改にしたあとは、アサシンカリンガに強化します。
もしアサシンカリンガまで強化出来たら、もう安心です。
イャンクックにも弾かれないし、攻撃力もあるし。
村クエなら、ほとんどのクエストをクリアできます。
音爆弾を当てたらイャンクックがふらふらするので、
それから攻撃しまくるのもいいですよ。閃光玉なんかもいいです。
閃光玉はドスランのクエストで支給されますから。