まず双剣には攻撃力upはあまり相性が良くないと言われますが 攻撃力大だと+20 ...

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

まず双剣には攻撃力upはあまり相性が良くないと言われますが
攻撃力大だと+20 匠つけると武器斬れ味が青から白に変わったとすると
だいたい0.12倍攻撃とさらに属性まであがります
ですが匠は発動させずらくさらに砥石高速はほぼ必須でスキルを圧迫します
ですが攻撃力upスキルと業物の組み合わせはシルソル一式つければでやすくさらに弱点特効もつくためおそらくこちらのほうがスキルの圧迫具合は軽いです
またどの武器も今回は匠はいらないのか理由は圧迫などつけにくい
一部青ゲージが短くつけたら白ゲージが長くなり有用な武器もありますが
全ての武器結果攻撃力大がよいのか
私が今使ってる双剣のスキルは匠と砥石高速と回避性能1と○属性強化+1か2ですこれは悪い装備なのか教えて頂けると助かります

回答(1)

ベストアンサー
匠で青から白に上げた場合、正確には物理1.1倍に属性約1.05倍です。

〈匠の特徴〉
匠の効果にはゲージ長さ+50もあるので、擬似業物・擬似攻撃力up・擬似属性強化といった所です。

スキルポイントは15必要で、珠で付ける場合も一番重い設定。
匠が付く防具も限られており、オマケで付きやすく使い勝手の良いスキルは砥石高速ぐらいなので、スキル構成には護石やスロ3防具を巧く活かすなど工夫が必要です。

〈業物の特徴〉
武器で攻撃した際に、50%の確率で斬れ味の消費を0にする。
(双剣のみ元々50%の確率で斬れ味消費0なので、業物を付けた場合は75%の確率で斬れ味消費0となる)

こちらも珠で付ける場合は一番重い設定ですが、スキルポイントは10と軽い。
業物が付く防具は多く、特にシルバーソルで攻撃力up・弱点特攻が付いてくるので一式でもスキル構成は優秀。


これらの特徴を踏まえて使い分けです。

アルバ武器が有効な相手ならシルソル系(業物・弱点特攻・攻撃up・+α)がかなり強力です。
その他の場合は弱点属性に匠付けた構成の方が強力な場合が多いです。
(特に雷属性が弱点の敵に対しては、ジンオウガ武器が元々設定優遇されている上に、匠白ゲージも長いので匠ジンオウ1択です)


今使用されているスキル構成は充分良スキルだと思います。
(強走薬を使わないならスタミナ急速回復が欲しい程度)

長くなりましたが、護石の種類は結構お持ちな様なので、色々なスキル構成で狩り較べてみると武器種や自分のスタイルに一番合ったものがわかると思いますよ。
長々質問したにもかかわらず丁寧に質問頂いてありがとうです(^ー^)ノ
いつも参考にしてます
やはりシルソル系統以外は匠つけることにします☆〜(ゝ。∂)