まず、キングドラのつくり方を教えて下さい。 あと、エビワラー・サワムラー・カポ ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ゲームボーイ・カラー」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

まず、キングドラのつくり方を教えて下さい。
あと、エビワラー・サワムラー・カポエラーの、    つくり方を。
あと、全さくのポケモンは、すべてこうかんできますか?
おしえてください。おねがいします。。



あと、もしセレビィをつくれるようなワザがあったら
おしえてください・・・

回答(5)

『キングドラ』のゲット方法
シードラに「りゅうのウロコ」を持たせて通信交換をすると進化する。
『エビワラー・サワムラー・カポエラー』のゲット方法
まずは、「バルキー」をレベル19まで育てます。
「エビワラー」にしたい場合は、「バルキー」の「ぼうぎょ」のポイントを「こうげき」のポイントより高くします(ブロムへキシンを使う)。
「サワムラー」にしたい場合は、「バルキー」の「こうげき」のポイントを「ぼうぎょ」のポイントより高くします(タウリンを使う)。
「カポエラー」にしたい場合は、「バルキー」の「こうげき」のポイントと「ぼうぎょ」のポイントを同じにします。
「こうげき」と「ぼうぎょ」ポイントを調整したら、「ふしぎなアメ」を使ってレベル20にすると、それぞれのポケモンに進化する。
誰かが言ってたことなのですが、セレビイは、
必要な道具
GBC(ゲームボーイカラー)2台
赤、青、緑、ピカの初代カセット1個
通信ケーブル 1本
金・銀どちらか 1個(あたりまえですね)

初代カセットから金・銀にポケモンを贈ります。
贈るポケモン
レアコイル、マルマイン、マダドガス、ドククラゲ
サイドン、アズマオウ、ギャロップ、キングラー
↑のいずれか1体のポケモンを用意して金銀に贈ります
そうすると、そのポケモンがぎんのはっぱという
アイテムを持ってます。

そうしたら、今度は、
贈るポケモン
ライチュウ、ヤドラン、モルフォン、ベトベトン
パラセクト、シードラ、ジュゴン、スリーパー
ゴルダック、ガラガラ、オコリザル
↑の中の1体をまた贈ります。
そうすると、きんのはっぱをもっています。

そうしたら、贈るのを中断して、ウバメのもりの
ほこらの前でセーブしましょう。
捕まえられなかったら、もう2度と出ないと聞いたので

それで、捕獲と行きましょう。
まず、おすすめなワザは、みねうち(カモネギがLv44、ストライクが18で覚えます)
理由は、相手のHPを必ず1だけ残すワザだからです。

あと、くろいまなざしです。ムウマなら19で、ヤミカラスなら41で覚えます。

まず、くろいまなざしで逃げられなくさせましょう。
Lv5なので恐くないでしょう。
それからみねうちをくらわせましょう。
それからHPが1になったら、攻撃をやめて、捕獲と入りましょう。1なのでだいじょうぶだと思います。
捕まえたら緊急セーブです。

これはただ聞いたことなので、できるとは確実にはいえません。まあ、余裕がある人は試してみるのもいいでしょう。自分はGBを2台も持ってないのでできませんでした。
キングドラ

シードラに竜のうろこを持たせて通信交換。

エビワラー

バルキーの防御が攻撃より高い状態で20レベにすると進化

サワムラー

エビワラーの逆

カポエラー

防御と攻撃が同じで20レベで進化。


前作ポケモンはすべて交換できます。
セレビィは作れません。
キングドラ・エビワラー・サワムラー・カポエラー
キングドラは、シードラに竜のウロコを持たせて、通信交換、
エビワラ—は、バルキーの攻撃力が防御力より低くて20LVになれば、進化、サワムラーは、バルキーの防御力より攻撃力が強くて20LVになれば進化、カポエラーは、攻撃力、防御力がいっしょで20LVになれば、進化です。
nise7さんの付け足し

マスターボールでも良いです。
(多分捕まえられないとおもいますが)