20階層ごとのボスとバトルすることでしょうか?
20階層:まぁ、これは・・大丈夫でしょうね。
40階層:ユリパのレベルがたいへん高くて、魔法防御もまったく問題がない場合には、相手の防御力に無関係にダメージをとれる技を使用すればいいでしょう。
すぐにアルテマで全滅するような段階の場合:1人犠牲になってもらって「みちづれ」ですね。
60階層:回避カウンターを覚えているバーサーカーが有効です。選択するのは「たたかう」「アイテム」のみ。「アイテム」はだれかが、戦闘不能になったら、即「フェニックスの尾」で復活させるためだけに使用します。HPの回復は必要ありません。
また、OSさせればメガトンプレスを使用してきません。
80階層:ククルカンもしくはクグマッツをOSさせて逃走。このままチャクに対戦するとチャクがOSします。OSすれば震天の脅威からのがれられます。
行動遅延のある敵なので、チェーン攻撃をつづけると、Noダメージでクリアすることも可能です。
いずれの相手も、ギャンブラーの「オメデトウ!」で帰ってしまう敵です。
また、日本語版で、キューソネコカミがある場合には、瀕死のガンナーにネコカミつけてクイックトリガーで短時間撃破が可能です。