モンスターハンター ポータブル カプコン PSP アクション 2005年12月1日発売 C(15才以上対象) 92.5% 92.5 (13035件) 13035 評価人数:2107人 評価人数:263人 評価人数:99人 評価人数:35人 評価人数:101人 レビューする 閉じる
回答(5) ベストアンサー IZUMO 2006-07-07 09:00 投稿 部位破壊:眼、顔、翼、尻尾、胸、角、トサカ、ラオの肩のトゲ?等↑の部分に一定のダメージを与えると部位破壊が可能です。ランポス系統(イーオス、ゲネポス等)クック、ガノス、ガレオス(ドスガレ)、フルフル等は部位破壊不可ですので、注意して下さい。 返信する ボレアス 2006-07-07 00:07 投稿 破壊できる部位に一定のダメージをあたえると壊れます。頭や翼など中には部位破壊ができない飛竜もいるので注意してください。 ランエボ7 2006-07-07 09:26 投稿 尻尾は切断系の武器じゃないと破壊できないんで気をつけて! N/Y 2006-07-07 14:03 投稿 破壊したい部分を集中的に攻撃すると破壊できますよ いさな 2006-07-07 16:50 投稿 説明書を参考にw部分破壊場所に一定ダメージを喰らわせると破壊できる例 レウスの頭部に一定ダメージを与えると破壊可能 レイア種,レウス種の破壊部分は同じです破壊部分がないモンスターイャンクック(青も) フルフル(赤も) 小型モンスタードス系モンスター ガノトトス(翠も) コレくらいですかねちなみに破壊部分が一番多いのはラオシャンロンです。ラオ=両肩,角,頭,背中ミラ=眼,角×2,胸 麒麟×麒麟 2006-07-08 00:05 投稿 一定以上のダメージを蓄積させたら破壊されます。2段破壊の敵もいますので(例・グラの腹、ミラの角から眼破壊など)