はじめまして、久しぶりにゲームをして無茶苦茶はまっています。 名前がわから ...

  •  atsp
  • 2006-01-16 23:58 投稿
  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

はじめまして、久しぶりにゲームをして無茶苦茶はまっています。

名前がわからないのですが岩に化けた竜が☆2か3沼地に出てきます

が怪鳥と同じように下にもぐると自分の位置がわからなくなりやられてしまい、回りは硬くて困っています。

装備は
片手剣ポイズン・・・
防具はイーオス系です。

宜しくお願いします。

回答(4)

  •  rine
  • 2006-01-17 11:29 投稿
岩竜バサルモスといいます。見分け方は他の岩より色が濃いいです。
たまに体から毒を噴出したり、怒った時、火の塊吹いたりとかする。
体当たりしてきたらうまくよけて壁にぶつかってる時に腹や足に攻撃したらたおせますよ・・・・大剣で切れ味が緑の武器で行ったらどう
ですか・・・弱点は水だったと思います。
私は無理せずお腹を1,2回切ったら速攻逃げています。
後、突進前の足を広げている時に横から足を斬り付けて逃げる
消極的な攻撃法でやってます。

突進後に直ぐに後ろから近付くと尻尾で薙ぎ払われる事がある
ので尻尾が届かない程度で待機して振り返ったら懐に入ってちょ
っと切って逃げます。長居をすると毒ガスが来たりしますので。

剥ぎ取りを気にせずただ倒すだけで良いのでしたらボウガンで
も良いと思います。
遠距離から威力の高い弾を打ってれば死んでますので。
ただ他の龍にも言えますが2,3回攻撃したら走って攻撃回避して
下さい。
構えたまま走れるライトボウガンの方が良いかも知れません。

あまり参考にならなかったらすいません。
私は無理せずお腹を1,2回切ったら速攻逃げています。
後、突進前の足を広げている時に横から足を斬り付けて逃げる
消極的な攻撃法でやってます。

突進後に直ぐに後ろから近付くと尻尾で薙ぎ払われる事がある
ので尻尾が届かない程度で待機して振り返ったら懐に入ってちょ
っと切って逃げます。長居をすると毒ガスが来たりしますので。

剥ぎ取りを気にせずただ倒すだけで良いのでしたらボウガンで
も良いと思います。
遠距離から威力の高い弾を打ってれば死んでますので。
ただ他の龍にも言えますが2,3回攻撃したら走って攻撃回避して
下さい。
構えたまま走れるライトボウガンの方が良いかも知れません。

あまり参考にならなかったらすいません。
バサルは攻撃のタイミングと回避・防御のタイミングを知れば勝てると思います
擬態中(岩化け状態w)の起こし方は大タル爆弾などを使って起こします。爆弾がないならダッシュでバサルにかするようしましょうそしたらおきます。普通に攻撃するとダメージを受けてしまいます。
起こしたらとりあえず全ての爆発する岩にバサルの体当たりを誘導して当ててやりましょう。
一番怖いのは毒ガスかと思います。毒ガスモーションに入ったら急いで横に逃げましょう。武器は持ったまま逃げて最後あたりでローリングで回避できると思いますが少し遅れると食らってしまいますので解毒薬を大量に持ち込みましょう。そして実は毒ガス噴射中も攻撃のチャンスで翼に攻撃できます。(翼は先端の翼爪あたりにすると食らってしまいますので真中あたりに)さらに尻尾に攻撃できます。俺は主にこの方法で尻尾を切断しています。ですが尻尾を攻撃するのは危険ですので一回も倒してない場合は切断する必要ないかとw
攻撃のチャンスはもうダッシュのリアクション中ですバサル系のダッシュの攻撃時間はバサルが左足を一歩踏み出したときから攻撃が始まり最後の滑りが終わるまでが攻撃を受けますですからダッシュの翼を持ち上げているときに切りまくってダッシュを始めてもガードしなくても大丈夫です(絶対密接すること)攻める方向はバサル右側がおすすめかと。尻尾は左回転なのですぐには食らわず体当たりは十分予想できるので右側です。
短期決戦を狙うなら壁際がいいかと思います(バサルが壁に垂直に来る状況のみ有効)ガードしたらバサルは壁にぶつかって滑っていても進んでいないのでその間に切りまくれます。しかしそのあと毒ガスが来る可能性が高いのである程度切ったら次の壁に誘導しましょう(火山エリア3がやりやすくて2は難しい)砥石、回復系などはダッシュの翼を持ち上げた瞬間に開始すれば十分間に合います