はじめて戦場の絆をやってみたのですが コストってなんですか?

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

はじめて戦場の絆をやってみたのですが
コストってなんですか?

回答(1)

ベストアンサー
コストとは機体の総合的な強さです。
高コストの機体なほど強力ですが、一方撃破されると「戦力ゲージ」が大きく減る。

戦力ゲージ:両軍の戦力 色分けされていて「青が連邦」 「赤がジオン」
                     (レーダーの色も同じ

『戦闘の終了時』に「戦力ゲージの残りが多いい」ほうが勝ちなので、
高コストの機体で敵をたくさん倒していき、自分はあまり死なないようにすれば負けません。
逆に低コストの機体で、死ぬの覚悟で戦って相手のライフを減らして。味方に倒してもらうのもありです。


高コストの機体なほど死んだら戦力ゲージが大幅に無くなり
低コストの機体なほど死んでもそんなには戦力ゲージは減らない

セッティング(武装)などでコストが『増える』こともあります。
それは、機体の性能が上がったためのコスト調整みたいなものです。
    (PSPオリジナルのセッティングEXを使えばコストを下げることができます

あと、コストが低いから『弱い機体』などと言ってはいけません。
立ち回りしだいでは、高コストの機体より強い機体にだってなれます!
  

一応説明書に一通り書いてあるのでいらない話もしました^^
    参考にまでにどうぞ。  戦場の絆!どんどん楽しんでいきましょう
わかりやすく説明してくれて
ありがとうございます(^^ゞ