はぐれ珠の1、5、18、19、20、21、30、33、48、53、62、66、6 ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

はぐれ珠の1、5、18、19、20、21、30、33、48、53、62、66、68、76、79、95の場所がわかりません!
誰か教えて下さい!!
このままじゃ、箱舟ヤマトに乗れない・・・・。

回答(2)

ベストアンサー
えっと1はイザナギ泉水のそば(階段向いて右端の小川向こうの壁沿い)。ウエペケレ方面への坂道の途中で滝に降りると爆破できる場所があり、その地下で箱が出るまで羅城門を壊し続ける(No.44、No.65同様) 超難敵揃い(BOSSクラスの妖怪が出ますので、準備をしっかり!)*途中で外に出ると戦闘回数がリセットされる (一応、イリワク神殿クリア後に出現確認。ヨシペタイへ行く前には羅城門は出なかった)5は十六夜の祠への坂を下りて右奥。18は答選坊のいた螺旋空洞(1F西の部屋)、一つだけ色の違う壁を爆破19は大きなキノコ(2Fの右下の方)の近くの滝の裏の壁を爆破。20は1FL字通路(地図でいうところの東方面、玉を穴に落とすイベントがあるところ)のコノハナ(見つけにくい)で上部に乗った奥。21はウシワカと出会う洞窟内の入って右側の池の中。一閃を使って開ける。水面に泡が浮いてくる場所に一閃。30は宿入り口左側の地面に埋まっている。夜光る。33は爆弾で飛ばすエレベーターの下。自分は乗らずにエレベーターだけ飛ばす。48は流行に敏感な女の子の考えている図面を呉服屋で描く。5種類の模様を描くと珠がもらえる。 53は庶民街から五条大橋に入って中央で右に飛び込み、ずっと直進。やや貴族街寄りにある。なお、水中深くなので見つけにくい。 62は漁師がいる島の埋まってる宝箱。夜光る。66はウラシマに玉手箱を渡す。玉手箱は龍玉入手後の龍宮城で、水龍のいた場所を浄化すると入手。68は塔を再び登り直すと頂上の真ん中に宝箱が出現。76はNo.79の壊せる壁の手前にある箱。
ここにアクセスしてごらん
http://www.gamekouryaku.net/okami/hagure.html
79はウエペケレ方面への坂道の途中で滝に降りると爆破できる場所があり、その地下で箱が出るまで羅城門を壊し続ける(No.44、No.65同様) 超難敵揃い(BOSSクラスの妖怪が出ますので、準備をしっかり!)*途中で外に出ると戦闘回数がリセットされる (一応、イリワク神殿クリア後に出現確認。ヨシペタイへ行く前には羅城門は出なかった)。95は2つ目のマップの最後の分岐を矢印と逆に進んだ先。です。文が下手ですみません