なぜかシンオウ地方が北海道に見えるんだけどそう思わない?

  • 回答数:24
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

なぜかシンオウ地方が北海道に見えるんだけどそう思わない?

回答(24)

自分もそう思います。
おそらく北海道をモデルのして作ったものだと思われますよ。
確かに似てますねw
北海道を見て真似したのか!
ちなみに赤緑青黄のカントー地方は関東地方。
金銀クリスタルのジョウト地方は東海地方。
ルビーサファイアエメラルドのホウエン地方は九州地方ですw
そうですね確かに似てますね
チーズ
  •  SXB
  • 2006-09-25 18:49 投稿
シンオウ地方にはシンジ湖という場所があり、
北海道には宍道湖(しんじこ)があるので
多分北海道=シンオウだと思います
たしかに北海道に見えますよね

シンジ湖も存在ってことはそうじゃないですか?

後は中国、四国地方ができればあと少しで日本完成!

けど、それってポケモンの最終話に近づいているってことかも??
  •  kuta
  • 2006-09-25 20:39 投稿
言われてみればそうですね
やっぱり北海道をイメージしたのかな?
北海道がモデルだったともいますよ
北海道がモデルだったとおもいますよ
それ俺も前から思ってたw次は外国行っちゃうのかい??・・・ていうか今回で終わりかも(´・ω:;.:...
多分そうだと思われます。
かなり似てるし。
だから主人公はマフラーしているのではないですか
寒いから
これは北海道がモデルですね
多分次は外国に行くと思います ユーラシア大陸あたりかな?
北海道ですね・・・タウンマップの形が
そろそろ日本じゃとどまらないようなきがするんですが・・・
北海道だよ