どうしたらよくできますか。(わざのつかいかたなど)

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

どうしたらよくできますか。(わざのつかいかたなど)

回答(4)

僕はソニックを使っているんですが
毎日対戦の敵レベルLV.9〜Lv.7くらいにして鍛えてます!
一緒にがんばりましょう!!
それはシンプルをやりまくればいいと思います。僕もピクオリ使いです。一緒にがんばりましょう^^ちなみにピクミンがいなくなったらスキをみてB超連打すればいいです。相手が上にいるときは空中でA↑ですね。
まずはコンピューターにオリマーを使わせて動き等を研究してみては??
私は,最初にピクミンを満タンにし
相手からは,緊急回避,右回り,左周りでにげましょう

相手の後ろを攻撃中に,とれたら,横必殺で,ピクミンを投げましょう
つかみこうげきをしてから,ピクミンをひっこぬくのもいいでしょう

にげれないなどは,なれるまで時間がかかりますので,レベル9の相手に
一度も攻撃をあたらないなどの,個人練習が効果的です

スマッシュボールについては,ピクミンをなげまくるというのは,だんじて普通ですが
上必殺技で,かせぐのもいいかもしれません
ピクミンの順番は,かわる事がすくないので,計画的につかいましょう
むらさきピクミンで横必殺技するなら,下スマッシュのほうがいいです
移動距離が長くてつかいやすい もうすこし詳しくしりたかったら
メールください