できるだけ詳しく教えて欲しいのですが、ダイヤモンドとのポケモン出現の違いは「ディ ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

できるだけ詳しく教えて欲しいのですが、ダイヤモンドとのポケモン出現の違いは「ディアルガ・パルキア・ズガイ&ラムパルド・タテ&トリデ」以外に何があるんですか?

回答(6)

確かミミロルが出なかったような。
ダイヤモンドに。
パールはでたけど。
「ヤミカラス」D
「ムウマ」P
「マネネ」D
「ウソハチ」P
主にこの程度かと
なお、ウソハチ・マネネは進行状況によって出現する場合も
全国図鑑入手後、旧ポケが出現するようになってからも様々な場合があります。
マネネ&バリヤードとウソハチ&ウソッキー、
スカンプー&スカタンクとニャルマー&ブニャット、
その他、ポケトレで出てくるポケモン。 
ダイヤ専用
カラサリスとアゲハント(ハクタイの森)、ヤミカラス、スカンプー、マネネ(全国図鑑になるまで)、バリヤード、スカタンク、ストライク、パウワウ、ジュゴン、ニドラン♀、ハネッコ、ポポッコ、ヨーギラス、カクレオン、グラエナ、ニドリーナ

パール専用
マユルドとドクケイル(ハクタイの森)、ムウマ、ウソハチ(全国図鑑になるまで)、ウソッキー、ニャルマー、ブニャット、カイロス、タマザラシ、トドグラー、ニドラン♂、ヤドン、オドシシ、タツベイ、ヘルガー、ニドリーノ

まだあるかも?
ダブルスロット
ルビー タネボー 203番道路、ハクタイの森
コノハナ 229番道路
ザングース 208番道路
クチート 鋼鉄島
ソルロック 隠れ泉への道
サファイア ハスボー 203番道路
ハスブレロ リゾートエリアの上
ハブネーク 208番道路
ヤミラミ 鋼鉄島
ルナトーン 隠れ泉への道
エメラルド クヌギタマ ズイタウンの上の長い草むら、ハクタイの森
グライガー グライガーは214番道路(トバリの下)
ヒメグマ キッサキシティ近くの湖の草むら
リングマ 217番道路
ツボツボ 224番道路
ファイアレッド キャタピー -
トランセル ハクタイの森
ガーディ 201番道路
アーボ -
アーボック サファリゾーン
エレキッド 谷間の発電所
リーフグリーン ビートル 204番道路
コクーン ハクタイの森
ロコン ズイタウンの下の草むら
サンド 迷いの洞窟
サンドパン 228番道路の砂嵐の地域
ブビィ ハードマウンテンの草むら
関係ないけど
『ダイヤモンド』のみのポケモンは、パウワウ、ジュコン、バリヤード、ストライク、ヤミカラス、ヨーギラス、グラエナ、カラサリス、ココドラ、カクレオン、ズガイドス、スカンプー、スカタンク、ディアルガです。
『パール』のみのポケモンは、ヤドン、カイロス、ウソッキー、ムウマ、ヘルガー、オドシシ、マユルド、ドクケイル、タマザラシ、トドグラー、タツベイ、タテトプス、ニャルマー、ブニャット、パルキアです。