つまりどこら辺がガンナー版とちがうのですか?

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

つまりどこら辺がガンナー版とちがうのですか?

回答(2)

視点ですかね、
コマンダー   上から
ガンナー    船の後ろから

私的には視点は、いっぱいあったほうがいいですがね。   
ガンナー(砲撃手)&コマンダー(指揮官)の通り、
ガンナーはジャンルで言うと「シューティング」、コマンダーは「アクション」といった感じです。(ゲーム店などだと「シュミレーション」になってますけど・・)
システムやゲーム内容などで見ると後に出た「コマンダー」の方がパーツも多くて全体的に面白いですが、「ガンナー」は軍艦の艦砲射撃など迫力があり、シューティング好きにはいいかもしれません。(僕はこっちの方が好きですけど・・)
簡単に言えば戦闘の形式が違います。鋼鉄シリーズの「オリジナル艦を作る」と言う概念は変わりません。ひとつ言いたい事は「わからんなら両方買っちゃえ〜♪」