そもそも乱数っていったい何ですか そして調整をすると何か良い事があるんですか ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

そもそも乱数っていったい何ですか
そして調整をすると何か良い事があるんですか
良い事があるんならぼくもやります

回答(2)

ベストアンサー
面倒なのでコピペ↓
乱数とはサイコロを振るような事で1が出たり6が出たりするもの。
疑似乱数もほぼ同じだが違いは出てくる目の「ばらけ」が適当になる。
「綺麗な乱数」を使うためにゲームではよく利用される。
しかしポケモンの場合SEEDによって「未来予知」が可能になった。
サイコロを転がして次に何の数字が出るか分かってしまうことになる…
これは将来どの個体値のポケモンがいつ出現するのか把握出来ることを意味する。

野生・孵化共に乱数調整で狙った個体値・色違いが取れるようになった。

要するに乱数調整をすれば狙った個体を出すことが出来ます。
ぼくもやります。

いや、乱数むずかしいよヽ( ・∀・*)
簡単に言うと色違いとか6Vとかを簡単に無改造で入手出来る方法です。
BWではまだ色違いは無理ですが・・・
とりあえず初見で簡単に理解出来るものではないのでそれなりの覚悟でググってみて下さい。