すいません!「アルテマソードの作りかた・・」 をまちがえて消してしまったので、 ...

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

すいません!「アルテマソードの作りかた・・」
をまちがえて消してしまったので、改めて作らせてもらいました。
なので、もう一度・・・

メモリーカード(A)の17年目のデータで、
親を錬金術師にして、「きゅうきょくぶき」のレシピ
をもらったのですが、私は(A)のデータでは、
シングルモードのみでやってきていたので、
作れません!

なんとか作ろうと思って、べつのメモリーカード(B)
にデータを作って、商人と鍛冶屋の相性を上げているのですが、
(A)のデータから、(B)におでかけして、
(B)でアルテマソードを作って、
アルテマソードを(A)にもって帰ることってできるんですか?

むりだったら、(A)のデータの商人と鍛冶屋の
相性をうまくあげる方法ってありますか?
ダンジョンのレベルがだいぶあがっているので、
シングルモードでやるのはむずかしいと思うんで、
やっぱりマルチモードであげなきゃだめですかね・・

お願いします!教えてください!

回答(0)

ベストアンサー
年を重ねればAのデータでも商人と鍛冶屋の相性を上げることは可能です
方法は単純で年が変わるごとに該当する職業のキャラで操作し親と話すだけです
ただしかなりの年月が必要です

「ともだちをよぶ」の場合はアーティファクトしか持ち帰れないので武器やレシピを持ち帰ることは不可能です