さっきwifi対戦しようとwifiに繋いだら全く対戦相手が見つからなかったのです ...

  • 回答数:9
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

さっきwifi対戦しようとwifiに繋いだら全く対戦相手が見つからなかったのですが、深夜は繋がりにくいのでしょうか?

回答(9)

もう多分結構過疎化しているのだと思います。
僕の通信状況が悪いってことですか?
前までは普通にできてたのですが
深夜では多くの人が睡眠して、ゲームをしている人が少ないので、
対戦者も見つかりにくくなると思います。

なのでwi-fiの具合は変わってないと思います。
今日DSステーションでもやってみましたが全く見つかりませんでした。
一応任天堂の方に電話してみても「もうけっこう古いゲームなのでご利用してる方が少ない」と言ってました。
でも前まではちゃんと2、3分で対戦相手が見つかってたのに急に利用する人がいなくなるっておかしくないですか?
僕のDSiが壊れたのでしょうか?
誰か原因わかる人いませんでしょうか?
2回目の返答ですね・・・。
Wi−Fiに繋げることが出来るということは、
DSiには全く問題は無いと思います。
このゲームがもう古いゲームなんで、やっている人が
少ないから対戦相手が見つからないのだと思います。
深夜はプレイしている人数は昼間より少ないですが、そんなことはないと思います。
もし人数が足りないのであれば,どんな人と対戦するかの画面でRボタンを押しながら決定すると初めから「ごしていのじょうけんでは4にんあつまらないかもしれません。」とでて、人数が足りていなくてもすぐにスタートすることができます。
ただ,深夜のプレイヤーはすぐに電源を切ったりする人や,「プロ」的な人も多いので注意が必要ですが,チートを使う人は少ないですよ。それなりに快適です。
土曜日や日曜日にやると見つかるかと
発売してけっこう経ってるので、やってる人が少ないのでは…
自分も、WI-FIやってもなかなか見つからないんです…
がんばってください 
「ライバルと」から「世界の〜」というふうに、対戦の種目?を変えていくか、スレッドなどに入って「ともだちと」をしたら確実ですよ。
夕方に「世界中〜」でやればいいと思いますよ。
Dsiの故障ではないと思います。
ちなみに夜だと凄く早い人がたまにいますよ 
もうかなり昔のゲームなのでプレイしてる人が少ないのかと。
それに深夜ですし。