この2体捕まえにくいですよね。できれば、効率的な捕まえ方を教えてくれませんか?

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

この2体捕まえにくいですよね。できれば、効率的な捕まえ方を教えてくれませんか?

回答(2)

ベストアンサー
  •  glen
  • 2009-09-15 00:52 投稿
↑の方々がおっしゃられているように、

1.「みねうち」でHPを1などひんし寸前にしておく
2.「さいみんじゅつ」「でんじは」などで、ねむり・まひにしておく
3.1ターン目はクイックボール。夜ならダークボールで。
(クイックは、2ターン目以降は役にたちません)


モンスターボールの捕獲倍率を1.0とした場合

スーパー 1.5
ハイパー 2.0
ネット 3.0
ネスト 1.0+(30-Lv)×0.1  …Lv.30以上の敵には、ただのモンスターボールと化す
タイマー 1.0+ターン数×0.1(最大4.0) …30ターン以上で最大に。
リピート 3.0
ダイブ 3.5
プレミア 1.0
クイック 5.0(1ターン目のみ) 2ターン目以降は1.0らしい…
ダーク 4.0(洞窟・夜間) 1.0(建物の中)

※これらはダイヤモンド・パール・プラチナでの倍率。
スピードボールなどは不明ですが、GB版の金銀ではまったく効果がありませんでした…


タイマーは、逃げない敵相手に有効です。
ただし、HPを減らしすぎていると、ボール投げまくっている間に

敵のPP切れる→わるあがき→自滅

ということになりかねないので注意が必要です。
ついでに、個体値・性格の決定は塔から逃げた時と、殿堂入りの時らしいです。
スイクンは戦闘時に決まるらしいので、ライコウとエンテイは面倒ですね…


あと、↑の10261224さん。
見にくくてすみませんと自分で言うなら「句読点つける」「改行する」などして質問者に読みやすいようにしたほうがいいですよ。
せっかく回答しているのにもったいないですし…
数回にわけてみねうちを使いHPを1までさげて
さいみんじゅつをかける

後はクイックボールで粘り
僕的にはエンジュの下のとことエンジュを行ったり来たりしてますレベルを40以下にしてスプレーして、さがしますでたら攻撃して弱らせていきます、ストライクとか、みねうちで 繰り返して1になったらボールを投げるにげるを繰り返すばいいと思います。かげふみのポケモンでもほえるされたら意味無いのでにげる遭遇ボール投げるがいいと思います。見にくくてすいません、、、