この前インフィニティMでヒャッカリョウランを掘っていたのですが、相手レベル+4で ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

この前インフィニティMでヒャッカリョウランを掘っていたのですが、相手レベル+4では何度やっても取れませんでした。
しかし、相手レベル+32をしていると十数回ほどでとれました。

やはり、いくらミッションの説明の上に採りたい武器が載っていても採れないことってあるのでしょうか。
それとも単にドロップ率が低いだけでしょうか。

長々と失礼しました。解説して頂けたら幸いです。

回答(3)

ベストアンサー
  •  ZEXR
  • 2011-03-19 18:49 投稿
ミッションの説明にあれば採れます。
ドロップテーブルは敵のレベル1〜24、25〜49、50〜74、75〜99、100〜124・・・といったように区切られていて、レアな武器程高レベル帯で出やすいです。

相手が+32なら225〜249のグループに入るので一番出やすいです。
相手が+4なら200〜224のグループに入るので225〜249のグループより出にくいです。
  •  SN1
  • 2011-03-19 17:51 投稿
受けたMレベル(C~S)+32LVの時にヒャッカリョウランGETの為の規定レベル?に達したとか?

それかM毎にドロップ率が変動するのでそのせいとか..??
ただ単にそういう運命だったってことですね。

第一、表示されているのに出ないなんて詐欺みたいなもんです。


ちなみに超適当な考え方ですが、
Sランクの敵でもBやAの(ネタ)武器もドロップしたりするので、レベルが上がると
「虹武器とかが加わって確立が下がる」みたいなのが考えられたりしますけど、

レベルが上でも下でもドロップするならどちらも確立に違いはないかと思います。
基本的に高LV帯の敵の方がドロップ率は高く設定されてるはずなので、LV204よりLV232のほうがドロップ率は高いと思われます

ミッション説明の上に載ってさえいればその武器はでるはずですから、単純にドロ率が低いであろうLV204では出ず、LV204よりは高いであろうLV232で出ただけかと