お店に行ったらプラチナ用の攻略本がたくさんあり、どれを買えば良いか分からないので ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

お店に行ったらプラチナ用の攻略本がたくさんあり、どれを買えば良いか分からないので、どれがオススメか教えて下さい(^^;)))

回答(5)

攻略本はだいたい「ポケモンデータ」や「アイテム入手法」「バトルフロンティア攻略」が基本だからどれを買ってもいいと思います。でも、ファミ通の攻略本がいいと思いますよ。
ポケモンの場合は、妥当に『任天堂公式ガイドブック』で良いと思います。隠し要素などは、少ないゲームなので。

ただ、攻略本が無くともこのサイトの情報だけで僕は充分だと思いますよ。
  •  316
  • 2008-12-25 08:28 投稿
安さ見やすさシンプルさなら毎日コミュニケーションズです。
表紙が銀色の奴です
エンターブレインだったと思いますが詩織がついた奴(あれは買わない方が良いです)無駄に高いので
小学館もシンプル過ぎでおススメ出来ないです。
どれを買っても内容はほとんど同じなのでどれを買っても良いと思います^^
各社の攻略本の良い点を挙げてみますね。ポケモンの攻略本は異常までに厚く高いですから慎重に決めて下さい。参考になればと思います。
【ファミ通】
・人気がない
・少し発展的なことが書いてある
【メディアファクトリー】
・個人的にオススメ
・人気攻略本の一つ
・ページ数が他社より991ページ
【任天堂】
・基本を納めている
・人気がない
【毎日コミュニケーションズ】
・人気の攻略本の1つ
・わかりやすい
・他社の攻略本より安い
・ページ数が700ページ代で少なめ
【全社共通】
・シンオウずかんのポケモンは1匹1ページ(覚えるわざを細かく解説)
・ぜんこくずかんのポケモンは2匹で2ページ(一部除く。さらにわざマシンで覚えられるわざなど書かれていない)
メディアファクトリーが僕はオススメします。