お宝スフィアコレクションの左下のとそれのもう一個↑の映像を何処で見れるか教えてく ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

お宝スフィアコレクションの左下のとそれのもう一個↑の映像を何処で見れるか教えてください。
後、人物事典のドナとトワメルの間に入る人物が誰で何処にいるか教えてください。
後魔物事典(オーバーソウル対象)のアノールとピアシングバグの間の敵と、
イビリタケの←と↓の敵と、
アルテマウェポンとハガーバグの間の三体と、
サボテンダーの↑と←の敵の名前と出現場所わかる方いたら教えてください!

回答(2)

お宝スフィアコレクション:

どういう順番で並んでいたか、ちょっと記憶がなくて・・・

下の方で、見つけにくいスフィアとしては「死を求めるもの」「大馬鹿たち」「寺院の秘密」の3つがあります。

たぶん「大馬鹿たち」だろうと思うのですが・・・

これは、ストーリィレベル4:ミヘン街道の「犯人さがし」のミッションで、わざと「犯人」がリンさんになるようにしておく必要があります。そして、レベル5になってから、ミヘンに行き、ミッションの結果を見終わると、ギップルスフィアが入手できます。
これをシンラ君に見せてもらえばいいわけです。

このスフィアを入手すると、ミヘン街道はエピソード・エンドの終了になってしまいます。
また、リンさんを犯人にするためには、ストーリィレベル1から、特定のイベントに参加したり、決まったシーンを見ておく必要があります。条件がとてもきびしいので、入手難易度は高いです。


この1個上ということになると、「船上の思い出」パインのスフィアなので、攻略終盤に、最後のセーブポイントで入手できることになっています。(引き返さなくても、その場で見ることになったはずです)
人物事典:
ドナさんとトワメルさんの間には「トレマ」氏が入ります。
ストーリィレベル5で、聖ベベル廟を攻略し、最深部100階層にいる「すべてを捨てし者」および「トレマ」に勝利すれば、事典に載せることができます。

魔物事典:
アノールとピアシングバグの間は「ラセルタ」
出現するのは、ストーリィレベル5、聖ベベル廟81〜99階層

イビリタケの左側は「チャク」
出現するのは、ストーリィレベル5、聖ベベル廟80〜84階層
このうち、80階層は、チャクがボス扱いです。

イビリタケの下は「アヤメタケ」
出現するのは聖ベベル廟81〜84、90〜99階層

アルテマウェポンの下「すべてを捨てし者」
聖ベベル廟100階層のボス

さらに下「アジ・ダハーカ」
異界の数箇所で、音階入力をしないでゲートを突破しようとすると出現する敵。(ボス扱いだけれど、出会ったあと、逃げることが可能)
もしも、ここで倒した場合は、以後、聖ベベル廟70〜74階層に出現するようになります。

もう1個下「メガトンベリ」
聖ベベル廟の41階層より下に出現する、とんでもなくでかいトンベリ。最初から姿が見えているので、よけることが可能ですが、バトルして勝利したことがないと、事典に載りません。
また、かなりの強敵であり、バトルがスタートすると、逃げることが不可能な相手です。

サボテンダーの上「インセクトマザー」
聖ベベル廟85〜99階層

サボテンダーの左「クリティカルバグ」
聖ベベル廟85〜99階層