おい森のあらしって何ですか教えてください

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

おい森のあらしって何ですか教えてください

回答(3)

何についての質問なのか、判断できません。

「おいでよ・・・」をプレイしていると、きわめて強い雨が降って、同時に雷が鳴っている・・という天候の場合があります。
こういうのを「嵐」と呼んでいる人はいると思います。

ワザップの「おいでよ・・・」の投稿にも、残念ながら、投稿ルールにそぐわない、迷惑な書き込みをする人というのは、あります。
無意味な文字の羅列(jjjjjfffffなど)とか、ゲームにまったく関係ないふざけた話題を書き込むとかですね。
そういう行為を「あらし」と呼びます。

WiFiで通信をし、自分の村にやってきた人が、勝手に樹木をオノで切りまくったり、花をめちゃくちゃにしてしまったり(うっかり走って散らしてしまうというのではなくて、わざといやがらせをする)、困った行為をすることがあります。
WiFi通信は、ネットで知り合っただけの、まったく知らない人を自分の村に迎える場合もありますので、こういう迷惑な人がやってきてしまうことが、たま〜にあるわけです。
これを「荒らし」と呼ぶことはあります。
同感


wwwwwwwwwww

                    う 
wwwww               ん  
                    こ 
                    ブ
                    リ        
                    ブ 
                    リ
嵐・・・おいもりの天候がわるくて、嵐になっていること。

荒らし・・PCとおいもりのあらしがあり、おいもりとかをあらすひと。
     行為。

ちなみにエスパーマンさんのような人を荒らしといいます。
エスパーマンさん
このまえ私のメールボックスあらしたでしょ