えっと、今、アカム出すために、★8のキークエやってて、後、黒グラなんですけど簡単 ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

えっと、今、アカム出すために、★8のキークエやってて、後、黒グラなんですけど簡単な倒し方やハメ技などがあったら教えてください 

回答(6)

俺はギルドナイトセイバーで切ってます!
スキル=高級耳栓
武器=神ヶ島
アイテム
調合書?@〜?C
回復薬、G
自分に必要な弾
拡散弾Lv3まで
大樽Gなど
調合素材
拡散の実 カラの実 竜の爪 カラの骨【小】 拡散デメキン 
カラの骨【大】 爆弾系
攻略
8での戦いを避けて戦えば大丈夫だと思います
麻痺弾などを使う戦いもよいです
私もガンナーが一番いいと思います(一人なら)でもあの熱線の横振りはかなりウザイですね。もし二人以上ならガンナーと剣士で行った方がいいですよ。
自分だったらエリア4の高台でハメです討伐も捕獲もできます
武器-水属の弓
防具-適当に(自動マーキングがあると楽)
持ち物-強撃ビン50、睡眠ビン20、角笛 シビレ罠麻酔玉(捕獲なら)
    大タルG2、その他適当に
戦法-エリア4の高台で待ちます。そのときにゲネやイーオスを掃除しておきましょう。来たら角笛を吹いてきづかせます。まずは睡眠ではめます。寝たら大タルGをおいて爆破させます。隙を見て高台に乗ります。強撃も打ちます。そのうち逃げますが、一周して帰ってくるので来たら角笛を吹いてまたはめます。繰り返してると終わりです。
   捕獲の場合ははめて足を引きずったらグラは8に行くので6で待ちます。そのときに8の入り口にシビレ罠をかけておきます。かかったら
麻酔玉で終わりです。
 ※ちなみにキングサイズだと熱線が当たるかもしれないのでそうゆう場合はリタイアしてやり直してください。
ラクなのはやっぱりエリア4の高台からのボウガンハメでしょうね。

気をつけたいのは黒グラビが金冠でないこと。金冠ならやりなおすしかないですね(ハメとして)。

ランゴを出なくなるまで殺して後は邪魔なゲネポス・イーオスに気を付けて貫通・水冷・拡散弾Lv2(あと雑魚用に通常弾Lv2と散弾)を撃ち続ければクリア出来ます。

あともう一つ。位置的に気づかれないので角笛と閃光玉を用意すること。ただし角笛使うとゲネポス・イーオスも気づいてくるので、この時は通常弾等で雑魚がいなくなるまで使い分けるとラクかな。
エリア4の高台ボウガンはめならかんたんですよ