うらわざでぼくなりのけんきゅうせいかとゆうのがあって赤緑のかぐってなにですかたえ ...

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

うらわざでぼくなりのけんきゅうせいかとゆうのがあって赤緑のかぐってなにですかたえばなんですか?あと風水で真ん中の部屋を使うですか?

回答(1)

お部屋に置けるアイテムには、いろいろの「色」が設定されています。
たいていの場合は、見た目どうりの「色」で、たとえば観葉植物(ドラセナとかアロエなんかですね)は緑色ですね。みどりシリーズの家具は、ほとんどが「緑」扱いです。
鉄骨、赤いドラムカン、達磨セット、赤いソファなどは、「赤」ということになります。
一見気づかなくても、「色」の設定がある家具があって、言われると、あぁ、この部分が「赤」だからか・・と納得できるものもあります。

風水については、真ん中の大きな部屋だけではなく、全部の部屋ごとに、東・南・西になにを置くかが影響してくると思われます。