うつくしさを上げるポフィンの作り方お教えてください!! できるだけレベルの高い ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

うつくしさを上げるポフィンの作り方お教えてください!!
できるだけレベルの高い?と言うかうつくしさをすごく上げたいので
そういうポフィンが作れるのだったら教えてください!!
ちなみに私みんなでポフィン作れないので出来れば一人で作る方向でお願いします!!

回答(4)

  •  @ka
  • 2006-11-26 10:08 投稿
そのポケモンが、そのポフィンを好きどうか。
こぼさず、焦がさず早くする。
友達とやる。
これが一番いい方法です。
美しさを上げる渋い木の実が必要です。
シーヤの実があればレベルの高いポフィンが作れますが、No12のウイでもうまく作れば1人でもLv20以上の物が作れるので、ヒンバスをミロカロスに進化させる事も可能です。

基本はやはりこがさず、こぼさず。
ポフィンの中心ではなく外側よりをなべの白い部分一杯まで広げるように、最初はゆっくり大きく混ぜます。
回転方向を示す矢印が出る時、反対方向に回すつもりで手をはなし、ポフィンが小さくなりがちですが、同じ方向に矢印が出る事も多いので、方向をしっかり確認してから向きを変えて下さい。
私自信作ってみた感じでは、回転方向を変えるのが多少遅れても問題ないように思います。それよりも、ポフィンが小さくなっている時間が長いと、作るのに時間がかかりレベルが下がる気がします。
回転方向を変える時は、素早く回して、いっきになべ一杯まで広げ、出来るだけポフィンが小さくなっている時間を短くしてください。
火が青くなったらもうこぼれないので、思いっきり回して下さい。

No12のウイで、こぼさずこがさず、30秒台のタイムで作れば一人でLv20以上のポフィンが作れます。
私はこのポフィンを11こ食べさせて、渋い味が好きではないヒンバスでしたが、ミロカロスに進化させる事が出来ました。
一番うつくしさの高いポフィンを使う
焦がさないように頑張る(こぼさないように)
そうするとLV15以上が作れます
最高25レベルです
LV高くなるよう頑張ってください
 あまり早くしないでゆっくりしすぎないように作ってみてください!