いつも3死でクエスト失敗になってしまいます 武器は デスパライズ デットリィダ ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

いつも3死でクエスト失敗になってしまいます
武器は デスパライズ デットリィダバルジン 
フロストエッジ ライトニングベイン ガノカットラス改
いい倒し方を教えて下さい

回答(4)

3死してしまうということは無理に攻撃しすぎているのだと思います。武器はデッドリィが良いと思います。

突進後のスキを狙って腹を切って、グラビがガスのモーションを取ったらすぐに逃げる。体当たりだったらガードしてください。
(ガスは避けきれないと思ったら腹下で喰らってください。運がよければ蹴られるだけですみます)
熱戦のときは翼の先端を斬ってください。片手剣なら弾かれないはずです。

どうしても勝てないときは、グラビが出ているということは火山にいけるはずなので、絶一門を作ってみてください。驚くほど楽に倒せます。
僕は、デットリャダバルジンで秘薬とかを持っていってけば、大丈夫だと思いますヽ(´Д`ヽ゚)
3死するということは攻めすぎかつ相手の攻撃パターンをまだ読めてない、この両方ですね。
この手の質問に対しては毎回同じ答えを返しますが最初は倒すつもりではなく50分間フルに使って相手の行動パターンを覚えましょう。
そうすればどこで攻撃していいか、どこは回避に専念しなければいけないか自ずとわかってくると思います。
倒すのはそれからでも遅くありません。

武器はデッドリィタバルジンかガノカットラス改がいいでしょう。
強走薬の数が十分にあるならガノカットラス改の方が楽です。
腹が壊れた状態で乱舞すれば水属性に弱いのであっという間です。

基本は武器に関わらず腹を攻撃することです。
上手く腹に与え続ければ腹の甲殻が壊れてその部分が弱点になります。
簡単な壊し方は落とし穴に落としてタル爆弾を使いましょう。

腹の下にいれば体当たり、ボディプレス、ガスくらいしか喰らいません。
体当たりは体を左側に引く予備動作がありますから引いた側に前転回避します。
ボディプレスは飛び上がったのを見てから、前転で抜ければ何とか間に合います。
ガスは火炎ガスなら喰らっても微々たるダメージなので無視して攻撃してもいいです。
ですが睡眠ガスだと厄介なので基本的には前転回避などで範囲外に逃げます。
ガス噴出中は尻尾を斬って切断してしまいましょう。
尻尾振り攻撃のリーチが減りますし尻尾からは2回剥ぎ取りが出来ます。
同じ火炎ガスでも熱線後に出すものは火炎ガス単品と違って痛いので出来れば回避します。
熱線後に火炎ガスを出すか出さないかは放射時間や腹の下げ位置、鳴き声でもわかるので慣れれば判断出来ます。
熱線の発射前の溜め(鳴き声)が長いと放射時間も長くなり腹も地面近くまで降ります、このような時は熱線後に火炎ガスを噴出します。
熱線単品のときなら無視して腹を攻撃し続けましょう。
どちらか判断出来ない場合は素直に回避行動を取った方が良いです。

突進モーションに入っても腹の下なら攻撃を喰らいません、構わず攻撃しましょう。
攻撃後は追いかけてまた腹の下に潜り込みます。
あとはこの繰り返しです、上記で書いた攻撃の時だけ回避行動を取ってください。

持ち込みアイテムですが回復薬、砥石、クーラードリンクがあれば十分です。
楽をしたいなら上で書いたように落とし穴と大タル爆弾を持ち込みましょう。
閃光玉はピヨリ状態にさせても、まずバインドボイスで邪魔される上に効果時間が短いので必要ありません。
やってみました。強走薬飲んでガノカットラス改で斬りまくったら楽でした。他の武器は時間かかりますので、そのうち3死かな・・・。落とし穴、シビレ罠、閃光玉、大タル爆弾を駆使したら楽になりますよ。