HP
シーモア:終異体=70000 幻光祈機=4000
戦闘中の「話す」でパワーアップが可能なキャラ
・ユウナ=魔法防御+10
・キマリ=攻撃力+10
シーモア:終異体+幻光祈機は「『滅びのヤリ』でゾンビ状態にした後、ゾンビ状態にした対象を幻光祈機が『アレイズ』で即死させる」
、というとてもやっかいな特殊な連携コンボを兼ね備えています。
この連携技の対処法は、「サイレントマイン」か、ティーダの「サイレスバスター」で「滅びのヤリ」とアレイズ」を封じる事が可能ですその他に「ゾンビ防御」の効果が備わっている防具
が有効です。あと、「リフレク」で「アレイズ」を跳ね返すという手もあったりします。
ゾンビ状態の間は、回復系(アイテムも含む)は全てダメージを受けます。(例:ハイポーション(1000回復アイテム)は逆に1000ダメージを受けます。)
幻光祈機は色々と厄介ですが、とにかく本体を集中的に攻撃しましょう。(なぜなら幻光祈機は、倒しても本体のHPを吸い取って回復してしまうのです。要するに、「無敵」な訳です。)
相手が、補助魔法効果を全て打ち消す「デスペル」を使ってきた
次のターンに「死刃の交撃」を使ってきます。(注・「死刃の交撃」は、魔法攻撃ではないので「沈黙」では防御出来ません。)
「死刃の交撃」の対処方は、完全に防ぐということは不可能なので、
少しでもダメージを軽減するために、プロテスや、『防御』で防ぐという手も有ります。
終異体は、HPが半分を切ると、自分に「リフレク」を使います。
この時点で、「デスペル」などを覚えていなければ、魔法攻撃は
全て無意味です。(というか寧ろ跳ね返されてダメージ受けますょ。)
あと、「フレア」なんかも使っちゃって・・・
リフレクないと、正直言って氏にますよ。(´∀`)b
それから、幻光祈機は、2ターンに一度全体魔法「完全なる破壊」
を使ってくるようになります。
あと、言っておきますが、召還獣ははっきり言って無意味です。
「一撃の慈悲」で、一瞬の内に異界送りされちゃいます。
で・す・が、沈黙状態にしておけば「一撃の慈悲」を使われる事は
まずないです。
もしかしたら魔法攻撃の「完全なる破壊」も防げるかもしれません。
(一発で倒しちゃったんでやったことないです。)
とにかく、諦めず頑張れ!