あの、僕今このゲームを買おうとしてるんですがどのようなゲームか教えてください。 ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

あの、僕今このゲームを買おうとしてるんですがどのようなゲームか教えてください。
ミッションでは難度はたかいですか?
あと、死んだとしても何回もできますか?もし死んだら能力値さがりますか?などが知りたいです。
たくさん聞いてスイマセン。

回答(2)

結構難易度の高いミッションが多々出てきます、まぁ全ての難易度が高い訳ではなく、難易度が低めのミッションもあり、例え難易度が高くてもゲームのあまり上手では無い僕も頑張ればクリア出来ました。

あと死んだ後は何回も出来ると言うよりはミッション毎に違います、戦力ゲージがあって死んだ後も戦力ゲージが残っていれば復活出来るミッションもあれば、自分の操縦するMSがやられればそこでゲームオーバーのミッションもあります、他にも母艦がやられればゲームオーバー、特定の仲間がやられればゲームオーバーのミッションなどもあります。

それと死んだら能力値が下がると言う事はありません、ただ仲間には信頼度と言う物があり、仲間と対決したり、わざと攻撃すると下がってしまいます、そして下がり続けるといずれは敵になります、まぁ信頼度を上げ直せばまた一緒に戦えます、それに信頼度が最高になると自分でそのキャラクターやMSを使う事が出来ます。

ちなみに↑に書いた物はPLUSモードの説明です、アーケードモードは絶対に戦力ゲージが付いていて、ちゃんと難易度を選べたり、スラスター、覚醒を無限に出来たりするのでご安心を。
このゲームはアーケードで大人気の「連合vsZAFT」の続編「連合vsZAFT?U」をPS2に移行した作品で、前作ではDESTINYの前半の機体しか出ていなかったのに対して今回はDESTINYの後半の機体やゲスト出演として、スターゲイザー(OVA)の機体を含んだ全80種のMS・MAそして、40人以上のパイロットが出演している作品です。
僕も購入しました。
アーケードでは出演していなかったザムザザー&ゲルズゲー&グフイグナティッド&ストライクノワール&スターガイア(バルトフェルド専用機)など色んな機体が出ています。
中にはザクウォーリアー(ライブ仕様)やユニークな機体がいっぱい出ています。
対戦や協力は勿論の事、シン・アスカを中心として物語が進んでいくPLUSモード。
さらに、色んなミッションをクリアーしていくチャレンジモード。さらにギャラリーモードなど色んな機能が追加されたSEEDの集大成的な作品です。
勿論、ミーティアも出ています。
ですからDESTINYが好きな人には絶対にお勧めのソフトです。
PS3をお持ちの方でも出来るようです。
年末はこのゲームでみんなで盛り上がりましょう!!