【100枚!!】 乙女ゲーム『十三支演義』と『いざ、出陣! 恋戦 第二幕』はどち ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

【100枚!!】 乙女ゲーム『十三支演義』と『いざ、出陣! 恋戦 第二幕』はどちらが面白いのでしょうか?
イラストを見ると、『十三支演義』は主人公と一部のキャラに獣耳があるのが気になりました。QuinRoseの『ハートの国のアリス』のウサ耳や猫耳は全然大丈夫だったのですが、『十三支演義』の獣耳はちょっと…という感じです。プレイしているうちに気にならなくなるのでしょうか?
また、『いざ、出陣! 恋戦 第二幕』は甲斐編と越後編がありますが、どちらが面白いのでしょうか?

沢山、質問してしまい申し訳ないですm(_ _)m
質問事項をまとめると…
1.『十三支演義』と『いざ、出陣! 恋戦 第二幕』はどちらが面白いか?
2.『十三支演義』の獣耳はプレイしているうちに気にならなくなるか?
3.『いざ、出陣! 恋戦 第二幕』の甲斐編と越後編、どちらが面白いのか?
以上です。

どれか一つでもお答えいただけると幸いです。宜しくお願いします。

回答(1)

1、十三支演義の方がオススメです。
これがいざ恋の二幕ではなく一幕との比較なら迷うのですが、二幕と比べるなら圧倒的に十三支演義です。

2、実はあの獣耳はストーリー上かなり重要なアイテムなんです。
獣耳苦手な人でも『ストーリーに必要なアイテム』と考えれば遣り過ごせるかと思います。

3、えー、正直に書きますと二幕はどちらもオススメしません。
私自身、一幕が物凄く楽しめたので二幕両方とも期待して購入しましたが失敗したと思ってます。。。