「友人が戦士は弱い!」と、言うのですが、ほんとなのですか? かえでサー ...

  • 回答数:16
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

「友人が戦士は弱い!」と、言うのですが、ほんとなのですか?


かえでサーバーの 邪剣士レイス です

回答(16)

戦士強いですよ。特に転職したらとても強くなるらしい・・・・・
でも遠距離攻撃が無いため(一次の時)レベルの低いやつとしか戦えない場合もあります
2次転職するまでは弱いですがあとからけっこうつよくなりますよ
それは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ガセデショウ
体力高いし攻撃つよいしアイテム多くもてるし
 
弱いですよ        根気のない人には
強い弱いは個人の好き好きです。ハミ最強ゲームですから、どの職でも一緒('A`)自分ハミじゃな(ry
DKなど三次で強いです(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
ロア強いですよ
ナイトのパニックも50kとかでるみたいで。
クルセは状態異常あったと(
引用:
3次までしか搭載れていない現状に於いて、単純に戦闘力だけ見れば戦士とハーミットが最強だと言われています。もちろん全ての面に於いて一番だという意味ではありません。

体力が高い

体力が高い戦士は、現時点で最強のボスキャラ「ジャクム」と対戦するときも死ににくい。これは凄く重要なことです。体力にいつも気を使っていなければいけないのはとっても疲れますからね。

狩り場を選ばない

無限に狩り場を選択できる低、中レベルのうちはともかく、高レベルになってくるとイエティ&ペペ、ファイアブル、親分あたりに狩り場が限定されてしまいます。ところが、戦士はどうでしょうか?
イエティ&ペペ:パワーガードの使えるナイト、クルセイダーにとってはもの凄く美味しい狩り場。特にファイアチャージの使える
クルセイダーにはもの凄く効率が良い。
ドラゴンロアを活用することによってドラゴンナイトは
驚異の効率をたたき出すことが出来る。
Lv80〜100くらいまでお世話になってもおかしくないほど戦士向き。 
ファイアブル:戦士ならばどの職業でも効率の出せる素晴らしい狩り場。
クルセイダーは属性攻撃で滅茶苦茶狩りやすい。
Lv85辺りから100を超えてもお世話になる。
親分:経験値に修正が入ってから戦士にとってもの凄く美味しい狩り場に。
クルセイダーなら親分の弱点、炎・雷で大ダメージ。
ドラゴンナイトならばハイパーボディでグループの要に。
ナイトはHPが高いので特に相性が良く、
パニックMAXのLv90あたりから活用できる。
ご覧の通り。戦士ならば大抵の狩り場でいい効率を出せちゃいます。お目当ての狩り場が空いていなくて残念な思いをしたことはありませんか?戦士を選べば、効率の良い狩り場が沢山待っていますよ!

強化のし甲斐がある

これも後に詳しく説明しますが、他職に比べて装備強化したときの上がり方が強烈に大きいのが戦士。ステータスアップしたときにダメージの上がりが一番大きいのも戦士。さらに、主力ステータスのアップを一番出来るのもまた戦士です。
極端な例になりますが、筆者はDEX78に抑えてSTRを上げていましたが、命中170の装備を手に入れましたので、Lv85から親分狩りに行ってみました。なかなかコツがいりましたが、攻撃は9割以上当たるのでそのまま狩りを続てみます(職業はナイト・パニック振り)。
するとどうでしょう?私はLv85の頃から、実に30%/1h以上の効率を出すことが出来ています。親分はご存じの通り、サクチケを使えば13000もの経験値をくれる敵キャラ。それまで狩っていたイエティ&ペペは一匹2000ほどの経験値だったため、実に6.5倍の経験値が貰えるわけです。親分は頻繁に湧きますし、他の敵キャラも1000弱の経験値を持つ美味しいキャラばかり。つまり、解体する手間無くいきなり解体後のイエティとペペが居るような物です。
かように、戦士が強化品を揃えることはもの凄い効率アップに繋がるのです!

他職にない戦士の特徴

その一必須ステータスが1つだけでいい

戦士の他職との違い。それは、装備の際の制限がSTRだけだということ。弓ならば主がDEXで副がSTR。賊ならば主がLUKで副がDEX。魔ならば主がINTで副がLUKと、4:1の割合で副ステータスを上げなければ装備が出来ません。つまり、Lv90の装備をするには、90の副ステータスが必要なのです。
しかし、戦士はSTRさえ上げれば装備は出来ます。戦士に重要なステータスはSTRとDEXですが、極端な話DEXは4でも構いません。STRが大きければ大きいほど、戦士の攻撃力は上がっていきます。どれだけDEXを抑えてSTRを上げるか。これに試行錯誤するのが戦士の面白さの一つです。
装備に使わないDEX。ならば何に使うのか。それは、命中率を上げることのみに必要になります。
しかし、命中力を上げる方法は他にもあるのです。それがこの「装備品の強化」です。『アップグレード可能回数』という部分をご覧になったことはありますか?通常の装備ならば7。全身鎧ならば10。マント、イヤリング、靴ならば5になっているはずです(アイゼンを除く)。強化書と呼ばれる魔法のアイテムをこの装備に貼っていくことにより、必要なステータスをどんどん補っていけます。

あるサイトにこう書いてありました(一部省略
水底のオアシスのだなw
三次のスキル強そう
いえ 拳を開いて立て! にかいてありました
戦士は弱いハァーー?!レベの差が一番大きいに決まってんだろ!このヤロー!カーーーン(魔邪の真似^w^
引用:
いえ 拳を開いて立て! にかいてありました

水底のオアシスに変わったんじゃなかったっけ?
ってか拳を開いて立てのサイトと水底のオアシスは同じ関係ですよ。
拳を開いて立てのサイトの親玉が水底のオアシスですから
@Djinnsのおかげで戦士の強さが文や画像でPRしています。
ルディクエにも入れてもらえますし、100LVナイトのコンボ数5でPストライク+EXで10kのダメージを連続で出せるのが強い。
@クルセイダーは、弱点突き属性攻撃でないと弱い。
@DナイトはPT狩り専用d
  •  0824
  • 2005-11-28 16:07 投稿
人それぞれだと思います。 
ぼくは、戦士が強いと思います。
(あくまでぼくが思ってることなので他職の人たちの否定はありません)
    
  
 はい?戦士をなめるなw<m(__)m>酷い
確かに弱い、でも攻撃力があるからとても敵を倒しやすいから僕は、強いと思います
弱いというより職業全部いいところがある
なので弱くはない職業全部同じ強さ
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん人によって考え方は違うと思いますよ。僕はそんなに弱いとは思いませんけどね〜(文字稼ぎ)