「初音ミクの消失」の「HARD」のサビ部分はかなり連打がキツイく、普通(親指で) ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

「初音ミクの消失」の「HARD」のサビ部分はかなり連打がキツイく、普通(親指で)のやり方で連打しても大半が押せません。そこで質問なのですが、サビを押す時にみなさんはどの様に押していますか?

回答(2)

ベストアンサー
4つのボタンしか使えないので親指連打以外に方法はないかと。
ただ、ああ見えて連打そのものは特別速い訳じゃないので重要なのはタイミングです。
私から言えることは、配置されているボタンの数を覚えておくこと(タタタタタタタタタン!タタタタタタタタタン!みたいな感じでリズムを掴みやすい)と、自分で「ちょっと早いかな」くらいのタイミングで連打を始めることです。あとはアナタの集中力と親指のスタミナ次第です。諦めずにガンバって下さい。

長文駄文ですんません
僕は先程初めてプレイしました。結果的には連打の部分はすごく辛かったけど、9割は押せました。
僕は親指で、リズム関係なく自分のMAXのスピード(個人差はありますが)のボタン連打をしました。

連打の最初の〇が重なった瞬間から死ぬ気で連打すれば出来ます。

(注意〜連打は自分のMAXのスピードで連打するので、何回もやってると成功しなくなります。)
PSPを床において人差し指に中指をのせて震えるように連打するけど