HP252 防御252 厚い脂肪 マジックコート・瞑想・眠る・サイコキネシス@ ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

 HP252 防御252 厚い脂肪 マジックコート・瞑想・眠る・サイコキネシス@オボンを考えています。技構成と努力値振りが微妙だと思うので、アドバイスお願いします。

 

回答(2)

ブーピッグは格闘に強く、特性・厚い脂肪のおかげで炎・氷にも強いです。
この事からゴウカザルに対して特に強いと言えます。
しかし、自己再生を使えない為居座りが難しい部分があります。

鑑定ですが、性格は図太いか穏やかでしょうか?
前者なら特に問題なし。
後者の場合、特防252で。
残りの6は無振り80族抜きの為に素早さに。
二刀流を受ける事も視野に入れても構いませんが、デメリットが大きいです。
(眼鏡スターミーの波乗りが確定3ら乱数に2)
技構成は悪エスパー対策にシグナルビーム(教え技)が欲しいところ。
ヌケニン対策ならシャドーボール、カビゴン・ブラッキー対策なら気合い玉。
上記の攻撃技を入れるなら瞑想を抜くのが妥当。
素眠りが危険なので持ち物をカゴの実に。
B特化でもサブで3割以上減らされるため、素耐久での格闘受けは一戦級とは言い難いです。
壁で無理やりという手段も無いことも無いですが、やはり使用感としてはサブエッジも半減のエルレイドにかなり見劣りました。
また、B特化の場合、物理氷、炎が少ないことにより厚い脂肪を活かしづらくなるという、弊害が厳しいです。
まぁD特化でなくても特殊炎、氷に出ていけないことも無いのですが回復速度が遅いため、極力被ダメージを抑えていかないと相手のサブ技でダメージ負けを起こしやすいです。
技に関しては、役割遂行の都合上Cまで努力値を割けないので、相手の交代先に対して、かなり広く通る電磁波は範囲の補完もできる草結びもあるため使い勝手は良好でした。。
私の豚は
穏やか
S中速に多い81族抜きまで抜くため無振り85族と同速だか抜きだか、残りHD@カゴ
サイキネ、電磁波、草結び、眠るでした。
麻痺撒きしてると時々カビで泣くため、気合い玉も無くは無いんじゃないかなとは思いますがC種族値80無振りによる気合い玉だと紙を除いて、仮想敵の多くが2発必要となりリアルラックが求められる点、不意打ち持ちなど、麻痺らせた後でも突破にリスクを伴うことも多いため、後続に任せた方が安定だと思います。
勿論、パによって電磁波より壁の方がありがたいこともあるため壁を入れるなら草結びより気合い玉の方が優先度が高くなります。
瞑想積みは火力を持つまでの速度も遅く、ブーピッグ自身のSが足りないため、積み時の被ダメージがかさみ、他のメンバーによるサポートが無いとよくて1体抜きが限界だと思います。