※FF14を違うPS3でプレイするやり方について※ 彼氏も私もPS3のダウンロ ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

※FF14を違うPS3でプレイするやり方について※

彼氏も私もPS3のダウンロード版でインストールした
ff14新生エオルゼアをプレイしているのですが 来週1週間ほど泊まりにくる予定があるので、
私のPS3で彼氏のデータをプレイできるようにしたいのですが

私のPS3本体には既にFF14のダウンロード版がインストール済みなので
彼氏が来たらプレステ本体に新しくユーザーを作成し
彼氏のPSNアカウントでサインインし、FF14を起動して
彼氏のFF14のアカウントでログインすればすぐにプレイできますか?

それともアカウントごとにFF14のソフトデータ?が必要で
私のPS3本体にFF14のダウンロード版が2ついるという事になりますか?

その時は最初に始めた時の様に、長時間のダウンロードと
アップデートデータのダウンロードが必要になるのでしょうか?

回答(2)

Ps3にユーザー(主さんと彼氏さん)のを2つ作るってことですよね?
だったらps本体にソフト自体はあるので、それぞれのpsnアカウントでログインすればできるはずです。
キャラクター情報はサーバーのほうに記録されてるので。
ただ、マクロやクラスのアクションなどはps本体に保存されるはずなので、主さんのps3でやる場合は、彼氏さんはマクロやクラスのアクションは初期の配置のままだと思います。
なので、主さんのps3で彼氏さんがやるとき、最初はアクションの配置や細かい設定などをするだけです。

彼氏さんは、ソフトを購入してプロダクトコードを彼氏さんのpsnアカウントに登録してるはずなので、psがかわっても彼氏さんのpsnアカウントでログインすればできるはずです。

主さんは、ご自身のps3にダウンロード版をダウンロードしたときに、プロダクトコードを受け取ったはずなので、主さんのpsnアカウントに登録すれば、他のps3でもできるはずです。

ただ、私は調べただけで自分でやったことがないので絶対できるとは言えません(´・ω・`)

説明が下手でごめんなさい。
わからないことがあれば聞いて下さいね。
わかる範囲になりますが、協力します^^
PSNを彼氏の方にしてゲームをインストールすればできますよ
ただワンタイムを導入してないと
ネット環境の変化でパスワードの変更をしないといけないかもです

ただマクロやホットバーなど本体保存のものは設定し直しになりますので最初は時間がかかります

それ以外の重要なものはサーバー保存になってますので問題ないです