[war thunder] 最近プレイをし始めた初心者です 日本軍機のなかで優先 ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

[war thunder] 最近プレイをし始めた初心者です
日本軍機のなかで優先的に開放すべき機体はどれですか?

回答(2)

自己解決しました
左端のツリーの「二式水上戦闘機」がおススメです
それまでは7.7mm機銃や12.7mm機銃などで
撃墜に時間がかかりますが
この機体から20mm機関砲が装備されるので
さくっと撃墜することができます
(陸軍機ツリーを進めるより早く20mm機関砲を使えます)

その後は

その下にある「零戦二一型」や「雷電(表記:J2M2)」は
マッチングする敵機と比べても中々優秀ですので
その辺りまで進めるのも良いですし

左から2番目の陸軍機ツリーを進めて
「一式戦闘機隼三型乙」を取るのも良いと思います
この機体はかなりの強機体ですし
その下にある「四式戦闘機疾風」も
高速機としてかなり優秀ですので
取って損は無いです
(疾風はRank4の機体なので零戦や隼が先でいいと思いますが)


爆撃機は余裕があったり、次のRankに進むために研究する感じで最初のうちはいいかと

重戦闘機(二式複座戦闘機ツリー)は半分くらい趣味の領域です
一番早く20mm機関砲にたどり着けますが
普通の戦闘機に比べて大きいし、運動性も低めなので
ここは一番後でも良いと思います
ありがとうございました
先の回答でほぼすべてだと思いますが

未課金でプレイしていると、IIIのあたりからの新しい機体の購入で
ライオンが不足しがちになります。

爆撃はライオンが大量に稼げるので
爆撃機は経済的理由で結構重要です。
うまく6000mまで上昇したら、800K爆弾で
高度を下げずに基地を攻撃しまくります

一発当たれば1,200ライオンも稼げますよ