?通信で二人でやれますよね!? その通信ってゲームシェアリングですか? 説明書の ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

?通信で二人でやれますよね!?
その通信ってゲームシェアリングですか?
説明書の内容がよくわからなくて

?あと説明書以外に武器ってどれくらいありますか?

?あとステルスって何処にありますか?

?ステージに時々ある消火器は何の意味があるんですか?


色々なことを一気に聞いてすいませんでした。

回答(2)

通信対戦は最大6人で出来ます。

武器は私が知ってる限りは25ですね

ステレスはTECHLVを100にすれば手に入ります

消化器は撃つとスモークグレネードみたいになり、敵の目を眩(くら)ませる事が出来る。

以上です
こんなにたくさんありがとうございます!!
とてもありがたいです。
えー。もう答えが出ているのですが、補足として首を突っ込ませていただきます。
通信対戦は、アドホックモード(近くの人と対戦するモード)とインフラストラクチャーモード(DSのWi-Fiのように遠くの人と対戦するモード)があります。また、ソフトを持っていない人とも対戦できるゲームシェアリングは、ステージが通信基地のみ、兵士はソ連兵のみ、武器も固定です。なので、スネークが使いたい!と思っても、ソフトを持ってる人同士でやらないとステージや武器、兵士等は選べません。
長々と書きましたがまとめると、ソフトを持ってる人と対戦できて持ってない人とも対戦できるが不便。インフラストラクチャーモードを使えば全国の人と対戦できる。
補足なのにこんなにgdgd書いてスイマセンでした。参考までに