産まれてくるポケモンの性格と〜好きって所を指定したいのですがやっぱり出来ない ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容


産まれてくるポケモンの性格と〜好きって所を指定したいのですがやっぱり出来ないんですかね?

自分はヨーギラスを
意地っ張りの暴れ好きにさせたく6BOXも埋めたのにまだ出ません(*u_u)

良かったら知ってる方教えて下さい!!

回答(1)

ベストアンサー
性格については、母親に「かわらずの石」を持たせておくと、生まれてくる子供の50%くらいが親と同じ性格になるんですけれどね。

個性というのは、そのポケモンのどの能力がどれくらいすぐれているか、伸びやすいか(つまり個体値についての表現です)をしめしているわけです。
攻撃とか防御とかの中で、そのポケモンが1番すぐれている能力の種類と、そのすぐれ具合によって、表示される言葉が違ってくるのです。
個体値というのは、親から最大3つが遺伝する可能性があるので、希望する能力の個体値がたかい親を利用すれば、子供にもいい影響がでやすいことになります。

たとえば、「あばれるのが好き」という親からは、やはり「あばれるのが好き」という子供が、他の個性の子供ポケモンより多めにでるということになります。

いろいろこだわるのであれば、親にもこだわっておくと、成功しやすいです。
性格とか固体値は卵が孵った時決まるから、生まれる直前にレポート書いて何度もやり直す事ぐらいしか出来ないよ。