ストーリーの2‐2が出来ませんレベルを上げても敵も一緒に上がって行くので ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容



ストーリーの2‐2が出来ませんレベルを上げても敵も一緒に上がって行くので最後の敵までどーしてもモノメイトなどが無くなってしまいます
どーすればいいか教えてくださいm(__)m

あとフォトンアーツのレベルが上がりませんどうすればあがるのですか?

回答(6)

モノメイトを減らしたくないのなら、レスタをショップで買うか拾うなどしてロッドまたはウォンド、マドゥーグに組み込んで使えば消費は抑えられるでしょう

ストーリーの敵は自分のレベルに付いてきましたっけ?
私はそんな覚えはありませんでしたが…

どちらにせよストーリーにはミッションに最高レベルの制限がありそれ以上のレベルの敵は出ないわけですから、強くなりたいならフリーでもやってそれを超えるのみ


あとは多くのミッションをこなし、己の腕を磨く
始めたばかりなら仕方ないかもしれないが、クリア出来ないならクリア出来るまでやりましょう

私はファンタシースターPをやって慣れていましたから、ボスより10レベルぐらい低くてもクリアしていますから
フォトンアーツのレベルを上げるには、よりレベルの高いミッションに行かないとダメです

ちなみに敵のレベルが100〜174でアーツのレベル21〜27、敵レベル175〜でアーツ28〜30です


あとストーリークリア後には一応アーツレベル11ぐらいのフォトンアーツが買えます
モノメイトがなくなってしまうのは、
レスタで補ってください。

レベルを上げても、比例して上がるので
敵の属性を考えた装備にすれば楽になります。

フォトンアーツのレベルは上書きされます。
例えば、レスタLv9を使用していて、
Lv10を拾って習得すると上書きされてLv10になります。
そして、Lv10からLv9になることはありませんので安心してください。

参考になれば幸いです。
ブレイバーの2か3で習得するHPリストレイトをつければ体力が少しずつ回復していくのでモノメイト節約にはなりますよ〜。
後はやはりレスタですかね。これからはレスタを使う機会が増えるので習得した方がいいと思います。
回避を多用するか、ジャストガードを出来るようにするのが良いかと思います。
ダメージが0になるので活用してみては?
出来るのと出来ないのではかなり差がありますので。
ガードはロッド以外の両手と左手装備のシールドで出来ます。

あとは他の方の言う通りです。

PAは序盤ではかなり弱く感じてしまいますがあとから強くなる感じです。
今回のフォトンアーツは、ユニバースやポータブルのようなLVアップ形式ではなく、より高LVなフォトンアーツディスクを入手して使用することでLVを上げます

だからフォトンアーツを使いまくっても、フォトンアーツのLVが上がるということはないですよ