前はアルバの天角は破壊報酬 で2パーっていってるひとが 多かったけど… 最近 ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容


前はアルバの天角は破壊報酬
で2パーっていってるひとが
多かったけど…

最近18パーっていってる
ひとが多いみたいだね…

そんなに確率たかい?

2Gのレイアの紅玉は
8パーでも結構きたけど

アルバの角は18パーなら
とっくに20個以上もってる
はずなんだけど…

あとディアの角も12パー
っていってるけど
そんなにたかいですか?

確率とかまだ攻略本も
でてないのにどうやって
わかるんですか…?


回答(6)

ベストアンサー
解析って知ってますか?昔からモンハンでは発売してからすぐに解析が行われ
様々なデータが出回ります。事実そのデータは公式な攻略本と同じで信用性は十分だと思いますがどうでしょうか。
まぁ信じなければ信じないでいいんですけどね。
そんなん人によって確率
ちがうじゃん

公式がしりたいの
私のところには、まだ「つらぬく」がでないのだけれど、フレの入手状況からすると、2%ということはないと思いたいです。

発売初期には、部位破壊そのものがたいへんだっただろうと思われるわけですから、よけいに入手%が低めに言われていたんじゃないかと考えます。
だれかが書くと、自分では確認できなくても「子引き孫引き」で紹介する投稿者がふえますから、謎の数字がどんどんとひろがっていきます。

だんだん入手環境が変化してくると、情報も増え、正確な数字に近くなっていくはずです。
で、またそれが情報として流布する。
そういう繰り返しなのではないでしょうか?
確率に関してはどっかのサイトに載ってるとか載ってないとか…

確率はあくまで確率そのとおりに出るとは限らないし
2%っていってた人はは2本ちゃんと破壊しきれていないか運がないかそんなもんでしょう
  •  Q10
  • 2009-09-30 12:10 投稿
正確なのかわかりませんが、
wikiには15%と書いてあります。

たぶん解析値だと思うんですけど・・
15…
みんなバラバラだね
攻略本まつしか
他にも答えている方がいますが15%です。
ですが、あくまで確率なので全然出ないという人もいればすぐに出たという人もいます。
つまりリアルラックなので完全に運ですよ。
なにが根拠で15パーなんですか?公式な攻略本もでてないのにどうしていいきれるの
フレは確率調べるときそのモンスター100回いって、何回出てくるか試してましたよ。
ちなみにフレは3はしてないのでわかりませんが…
ただ確率を知ったところで出てくる出てこないの運の要素もあるので、出るまで行き倒すのがベストじゃないでしょうか?
100回行って、30個でるときもあれば、100回行って1個しか出ない時もあるでしょうし。
質問の答えになってませんが、質問に対する貴方の返信をみて、書き込みました

長文失礼いたしました
確率しりたいだけなんだよね…
そんなん聞きたくないんだよね
しらないなら回答しないで