ニュース一覧に戻る

  • ゲーム業界ニュース[2011-01-13 15:01]
  • 任天堂のゲームキューブは 3D対応だった - スラッシュドット・ジャパン
  • anabolX 5234 View!
ニンテンドー3DSの発売が来月に迫っているが、「社長が訊く『ニンテンドー3DS』」によると、任天堂は昔から3Dに取り組んでおり、2001年発売のゲームキューブには 3D対応機能が搭載されていたそうだ。専用の液晶ディスプレイを接続することで3D表示が可能で、ソフトもすでにできていたそうだ。裸眼での立体表示が可能で、宮本茂氏によると「けっこうきれいに飛び出していたんですよ」とのことだったらしい。ただ、当時は 3D対応の液晶が非常に高価だったため販売には至らなかったという。

当時、3Dが商品化されていたらどうなっていたのか、興味は尽きない。

関連記事

関連ゲーム・機種

ユーザーコメント

  • 画像の添付
  • 今現在、3Dテレビが世に出回りつつありますが、次世代ハードのWiiUは、3D対応する予定は無いんですよね…
    評価0   
  •   返答
    No.2071279
    2011-08-20 01:37 投稿
    akaa
    氷龍帝さん:めちゃ気になるーーーーー
    評価0   
  • そうなんだー 初めて知りました
    評価0   
  • そんな前からあったんですね
    評価0   
  • マジかよ

    そんなことよりゲームキューブは万能だよな
    評価0   
  • 遅れてるな いまだソニーはメガネ3D
    かよw
    評価0   
  •   返答
    No.1985378
    2011-01-13 19:30 投稿
    fujiasahi
    皆から忘れられたゲームキューブ「え?3ds?w俺なんか10年前から3dだしwww」
    評価0   
  • 氷龍帝のキャプチャー画像
      返答
    No.1985357
    2011-01-13 18:38 投稿
    氷龍帝
    ピクミンが飛び出したらどうなるのだろうか?
    評価0   
  •   返答
    No.1985348
    2011-01-13 18:19 投稿
    ghiburi
    うっそww
    まじか
    じゃあ任天堂にすれば
    (えっ!今頃3D!?  遅れてんな〜)
    って感じなのか?

    任天堂恐るべし!!
    評価0   
  • ggknのキャプチャー画像
      返答
    No.1985347
    2011-01-13 18:18 投稿
    ggkn
    任天堂は何年も前に3Dを目指してたらしいです
    評価0   
ログインして書き込む  外部IDでログイン