任天堂ヒット商品、『nintendogs(ニンテンドッグス)』には新しい販売方法の試みがあった!?
岩田
前回の『nintendogs』では、
3種類のパッケージを出しましたが、
それはある意味、前例のないことでしたから、
社内の営業さんにもその趣旨をしっかりと伝えたりして、
流通さんに理解してもらうことが必要になりましたよね。
宮本
いや、最初は16種類だったんです。
たしか、4×4の棚をつくりたいという話で。
なので16種類ですね・・・3×5だったかな?
岩田
で、その棚を見て、
「どの犬にするか、お店で悩むところから
ゲームがはじまるんですよ〜」
という話をして、営業さんにアピールしていましたよね(笑)。
ーーー
明らかにぼったくりじゃないか!?
-
- 16 zups!
- ゲーム紹介・プレビュー
-
- 16 zups!
- ゲーム紹介・プレビュー
-
- 16 zups!
- ゲーム紹介・プレビュー
-
- 16 zups!
- ゲーム紹介・プレビュー
-
- 16 zups!
- ゲーム紹介・プレビュー
ユーザーコメント
2012-06-24 22:39 投稿 ダーツグリム
最初、そういう案が出ていたとは…
どの犬にするか悩んだりするのは楽しそうですね。
2011-02-09 00:04 投稿 ラオチャンポン
地域ごとに分かれてるとかならアリだな
2011-02-08 20:14 投稿 いつもだめ
もし本当にそうなったら最初に飼うのが種類が1種類しかなさそうですね