ニュース一覧に戻る

  • ゲーム紹介・プレビュー[2011-02-08 19:58]
  • 『nintendogs(ニンテンドッグス)』は最初は16種類で売るつもりだった! : オレ的ゲーム速報@刃
  • まだまだ未熟な男の子 3910 View!
任天堂ヒット商品、『nintendogs(ニンテンドッグス)』には新しい販売方法の試みがあった!?


岩田
前回の『nintendogs』では、
3種類のパッケージを出しましたが、
それはある意味、前例のないことでしたから、
社内の営業さんにもその趣旨をしっかりと伝えたりして、
流通さんに理解してもらうことが必要になりましたよね。

宮本
いや、最初は16種類だったんです。
たしか、4×4の棚をつくりたいという話で。
なので16種類ですね・・・3×5だったかな?

岩田
で、その棚を見て、
「どの犬にするか、お店で悩むところから
ゲームがはじまるんですよ〜」
という話をして、営業さんにアピールしていましたよね(笑)。
ーーー
明らかにぼったくりじゃないか!?

関連記事

関連ゲーム・機種

ユーザーコメント

  • 画像の添付
  • 16種類は多いですねw
    最初、そういう案が出ていたとは…

    どの犬にするか悩んだりするのは楽しそうですね。
    評価0   
  • 関西ver、四国verみたいに
    地域ごとに分かれてるとかならアリだな
    評価0   
  • 16種類・・・
    もし本当にそうなったら最初に飼うのが種類が1種類しかなさそうですね
    評価0   
ログインして書き込む  外部IDでログイン