PS2

ファイナルファンタジーXII

ファイナルファンタジーXII ファイナルファンタジーXIIのカバー画像
80.1% 80.1 (3715件) 3715
FFレジェンズ 時空ノ水晶はこちら
ギャラリー 閉じる
攻略 閉じる
Q&A 閉じる
掲示板 閉じる
Wazap!最新ユーザーアクション
もっとみる
注目無料ブラウザゲーム PR

LINEで
事前登録

  • THE NEW GATE Best Collection
  • 魔王様、リトライ!Rリボーン
  • 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
  • スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフト
  • 美男高校地球防衛部 ラブマッチョ
  • 賭ケグルイ ALL IN

ゲーム評価

 ※要ログイン  ログイン
このゲームのあなたの評価

人気裏技・攻略キーワード

本作はPS2で発売された『ファイナルファンタジー』シリーズの最高峰であると断言したい。日本製RPGの強みと弱みは「一本道」に集約されると僕は考えている。「一本道」のストーリーがスルスルと進めばストレスなく遊べるけども、一度つまづくと進行が止まり長時間右往左往することになる。

『ファイナルファンタジーXII』では、ざっくりといえば帝国とレジスタンスを巡る戦いが本流となる。が、例えば強敵にぶつかり、その本流がつまづくことはどうしてもある。しかし、問題はない。サブミッションやモブ討伐、宝探し、アイテム集めがたっぷりと用意されていて、寄り道しているうちにレベルが上がり、気付くとゲームを進ませやすい状況が形作られている。

支流があまりにも多くあるため、本流のストーリーを忘れてしまいそうになるのはご愛敬。本流の重厚なストーリーに疲れたら、軽めのミッションをちょっとこなす。その切り替えのスムーズさと選択肢の多さが、プレイヤーに『ファイナルファンタジー』の世界を隅々まで味わわせてくれるのだ。こんなに手の込んだRPGは、ない。だからこそ、やはり『ファイナルファンタジーXII』を最高峰と断言したいのである。

(柿崎俊道/ゲーム、アニメ業界を中心に活動する編集・ライター。著書に『聖地巡礼 アニメ・マンガ12ヶ所めぐり』など)
メーカースクウェア・エニックス
発売日2006年3月16日
HP公式ホームページ
年齢区分A(全年齢対象)
JANコード4988601004459
このゲームを購入する
今週-来週に発売されるゲーム
  • NS2本
  • WIIU0本
  • PS41本
  • PSV0本
  • XBOX0本
  • 3DS0本
  • AND3本
  • IOS3本
  • OTH4本
  • PC1本
ゲームの販売スケジュールをみる