『あなた』という二人称、上から目線に感じる?

たchuやくぅーのキャプチャー画像
  • 13 票

世代や職などによって取り方が大きく変わると言われている
二人称のあなた。皆さんは あなた と言われた場合
それを上から目線と感じますか?それともそうは感じませんか?
特に名前を知らない相手に対して言う場合、それを
失礼や上から目線と感じてしまうタイプですか?それとも
名前の知らない人にあなたというのは普通だと思いますか?
当てはまるものを1つ選びその他を選んだ場合は出来るだけ詳しく
教えて下さい。また、ここでの意見は他人にどう思われているかではなく
あくまで自分が言われた体でお答えください

  • 4票

    言い方や状況に関係なく上から目線とは感じず普通だと思う

  • 1票

    言い方や状況問わず基本は上から目線と感じず普通だと思う

  • 1票

    基本は普通だし、名の知らぬ相手などに言うのも普通だと思う

  • 1票

    基本普通だしあなたと言われ失礼と感じる人の方が不思議とすら思える

  • 0票

    基本普通だがその言われ方を失礼と感じる人がいるのは仕方ないと思う

  • 1票

    基本普通だが旧知の相手などに使うと場合によっては失礼かも

  • 0票

    そもそも明確な意見を持つほどあなたという呼ばれ方を気にしていない

  • 1票

    あなたという呼ばれ方をされても気にならないし何とも思わない

  • 3票

    あなたと呼ばれどう思うかは言った相手と言い方次第で毎回変わりそう

  • 0票

    言ってきた相手と言われ方次第では失礼と感じる事もありそう

  • 0票

    状況にもよるが上から目線や失礼と感じる場合が多い

  • 0票

    状況次第で失礼とは感じぬこともあるが基本は不快感を感じる

  • 0票

    不特定多数宛て等の特別な場合除き日常で使われたら全部失礼と感じる

  • 0票

    言い方や状況問わず使われた時点で上から目線や失礼と感じる

  • 1票

    その他

コメント

 コメント投稿
  • たchuやくぅーのキャプチャー画像 たchuやくぅー
    何やらな色々な意見がありますが・・・結局初対面の方を呼び止めたりする場合
    何が正しいのか何だかわからなくなってきちゃいましたね。今までだったら あなたで
    良い様な気もしていましたが…でも君とかお前とか貴様とかの方が上から目線通り越して
    威圧感すら与えかねない言い方だし、かと言って あなた様とかあなたさんとか貴殿とかって言ったら
    何それって言われそうですし・・・【そこのお方】とかが一番無難なんですかね?
    仮に【お嬢さん】とかって話しかけたら一部の人からはナンパだって思われそうな上 相手が女性っぽい
    見た目の男性だった場合 失礼にもほどがある可能性だってあるし・・・なんだかこう考えると
    相手の呼び方ひとつで人間ってこんなに苦労しなきゃいけない面倒な生き物なんだねって思うよ・・・
  • たchuやくぅーのキャプチャー画像 たchuやくぅー
    ネットでの意見を色々覗いてみると 確かに上から目線と感じるというものもあり
    最近の辞書などでは 相手に対する尊敬の度合いは他の二人称と比べると
    やや低い扱いだ、としている場所も少しあるみたいですね。でも、よくよく読んでみると
    本来は やはり対等や目上の人など関係なく誰に対しても失礼なく使える言葉だと
    国は発表しているようですし・・・やっぱ言い方や相手の問題なのかなぁ・・・。あと、

    上から目線と感じた人たちはその言ってきた相手の事をあまり好きに思っていない為
    普通の人よりも嫌いな所に目が行きやすく 【上から目線でコイツ何言ってんだ?】と
    敏感になってしまうのでは?という心理学的根拠に基づいた意見などもありました。
    私もこの意見は 結構的を射てるな~と感じるんですよね。だって実際、
    知らない人にいきなり【そこのあなた】とかって呼び止められたりしても
    別に何も上から目線とか感じないし色んな人に対して言っているアンケートとか
    ゲーム内でのプレイヤーに対する二人称で【あなた】って言葉を使われても
    そもそもそのあなたって言ってきたりしてきている相手に対し好き嫌いの感情が言われた瞬間時点では
    無いに等しいので何とも思わないのは当たり前だと思うし、逆に自分のよく知っている人とかに
    【あなたのそういう所が・・・】みたいな言われ方すると私も なんだコイツ?上から目線で…
    とかって感じちゃうような気がしないでもないので・・・結局のところは
    あなたと言ってきた相手と自分との関係性が あなたって言葉をどう感じるかに
    大きく関わっているって事なんじゃないかな。・・・という結論に至ったのですが
    皆さんは私の この意見どう思いますか?
  • 緑川光のキャプチャー画像 緑川光
    前者の
    おかみさんがだんなさんに言うように、クレヨンしんちゃんのみさえがひろしに『あなたぁ』と言うのは毎週金曜日に見れるから日本は結構浸透していると思うが、

    後者の
    家庭でではなく、他人から『あなたは○○したから○○になったので』を多様性を語らずに直接的に語る人に言われるとどうしても対応すざるおえないひとがいますね。

    というのはもし自分が言う側なら、何処かで他の人も『あなた』を使ってるからと自分も真似することは考えたことすらありませんし、
    前者後者で使う場所や条件が変わってきてるように見えますが、
    人それぞれの気持ちがあるから気を付けて、『あなた』という多様性があるが、良い悪いなどになるあやふやな言葉は使わない事をしてますね。

    こんなに説明するのを理解できない人もいるから、気を使わず話したいのでしたら直接的に自分の伝えたいことを言えばいいかもですね。批判されたらそれに答えればいいですし。それに便乗するのはいたちごっこになる可能性があるからやめた方がいいですね。

    そのため、たchuやくぅーさんの説明は、『そこの』は『そこにいる人~』と上から目線だし、なおさらに『あなた』という言葉に繋げた後に語りたいものが命令文を繋ぐように相手に伝わる可能性もあるため、他人に気を使い合わせれば、『あなた』という言葉はみさえのように良い使い方としてなら使い分け出来てるが、しかし『あなた』だけのために他人と自分に気を使うのはありがた迷惑になり自分の首を自分でしめているため、それなら『○○さん』に変えた方がいいし、『あなた』の後に繋げる言葉を気を付けると共にさらに狭めるために使わなくとも通じるようになりますし、

    『あなた』を考えなくとも自然に喋りたいのであればなど、しんちゃんではない『あなた』という場面によりそれが上から目線になるものとすれば、
    あなたを肯定し、言葉をまとめているようだが語彙力とか言って説明して来るほうが()で解説しますが、
    (語彙単体かつ使い合わせや使い分けにより狭まれた上でコメントしたものにマジレスとか言ってる人は特に言葉の使い方が荒いためですが、ワザップには結構いましたが、例えば吉本問題でありましたが、吉本の社長という親が、子供である宮迫さんに記者会見を個人的に開くなと言ってきたり、それが後で吉本社長は自分はパワハラだったのをすいませんと言ってはいるが、社長は冗談で言ったと言いましたが、記者からは風潮に乗って下になり、吉本全員を辞めさせれば自分の立場がというもの。でも宮迫さんは松本人志さんに闇の話で嘘をついた後に弁護士をつけていた。なんか何十年もお世話になってるのに吉本に弁護士で個人的なのだか社員的なのだかでもおかしいですよね。松本人志さんと電話したときにちゃんと伝えられない理由があれば、それがわかればいいと言うのに飲まれればそれを利用される。)
    という風に複雑で言われた方もこれではだし、語彙とか何も聞いたことないまたは意味もわからず説明できないほうが話しやすいため、そんなに理由で話を長くしても解決できぬのなら時効であり、お互い納得するように仲直りしたほうがいいですね。

    今は僕も批判している人に正論で答えましたが、それでも
    ワザップジョルノも言葉のなすりつけになってますし、今度はジョルノ・ジョバーナの言う詐欺罪とか言うほうが脅迫してるとかになってますからね。
    わかってても相手により答えは違うので、そうですねだけでいいと思う。

    というのが『あなた』を『○○さん』に変えるだけで同じように解決するほうがちゃんと気持ちを話せるから、僕は実感してますね。
  • 緑川光のキャプチャー画像 緑川光
    呼び方の補足ですが、知らない人に訪ねるときは【そこのお方】は危険ですね。

    手をあげて『あのーぅ すみません。。。』の後に自分の意見を伝え、『ありがとうございました!』
    と言うのがいいかもですね。

    人が全くいない田舎なら出会った人に聞いて、もしも建物があるなら、民家はボタンを押して知らない人が来るとビックリするためアポはNG、お店の中の店員さんに聞きましょう。
    その前に役所とかわからない人もいるので、ちゃんと国などの契約(ですが国と装い○○もそうだったからというのは危険。対応の仕方を回りの人も見て見ぬふりでもいいから見てるはず。)を取っている最寄りのお店の人に聞くのがいいですね。そのお店の人などなら、わかるような聞いた人へ対する不快な対応の仕方をすればコンプライアンスに引っ掛かりますからね。(理由もなく聞いた方がクレームつける人もいないわけではないが。。。)というのはネットでなく近くで見ていた人の意見も信憑性があるため調べたではなく経験者がちゃんと増えているため信用をそのお店(店員さんが夜逃げの場合も自分は見たことあります。)は無くします。

    話し方は多様性でも、これなら次も怒られるからと恥ずかしがらず自然に覚えるのでお勧めですね。
  • 緑川光のキャプチャー画像 緑川光
    たchuやくぅーさん、僕もそういうことは必ず考えて話していましたが、世の中色々な考えを持つ人がいるので、それを直接的に全て話してもらえると僕はうれしいです。でもやはり言葉を選ばないと怒られる場合があるんですよね。。。

    例えば、
    でも色んな要領がいいとかで本当はズルい、でも本当は嫉妬。
    本当という言葉が二つ出来ましたよね。どちらも違う時間により実行されて『わらしべ長寿』のように時間と条件が合わさり結果が出ていますが、やはり僕も見たのでわかりますが、ジョジョ一部のポコが言われた?だったっけ?のような『明日でなく今実行』みたいな話もありますからね。
    時効みたいな話ですよね。

    それを僕らは体験しているのかもですね。
  • たchuやくぅーのキャプチャー画像 たchuやくぅー
    引用:

    呼び方の補足ですが、知らない人に訪ねるときは【そこのお方】は危険ですね。

    手をあげて『あのーぅ すみません。。。』の後に自分の意見を伝え、『ありがとうございました!』
    と言うのがいいかもですね。

    結構前からこの手の事は結構みんな苦労しているようですね。
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12199...
  • 衣笠丼のキャプチャー画像 衣笠丼
    言い方ひとつで変わるなら「あなた」以外でも同じことが言えるわけで
    そうなると「あなた」という二人称の定義は対等であることには
    揺るぎないということになるんじゃないかしらんらん

    結局「あまた」ひとつであれこれ言ってくる相手って
    マウントとりが勝手に偏屈こねてるだけでしょ
    とらんらんは思うの(´・ω・`)
  • DarkStormのキャプチャー画像 DarkStorm
    言い方や状況に関係なく上から目線とは感じず普通だと思う。
  • 緑川光のキャプチャー画像 緑川光
    >>>
    言い方ひとつで変わるなら「あなた」以外でも同じことが言えるわけで
    そうなると「あなた」という二人称の定義は対等であることには
    揺るぎないということになるんじゃないかしらんらん

    結局「あまた」ひとつであれこれ言ってくる相手って
    マウントとりが勝手に偏屈こねてるだけでしょ
    とらんらんは思うの(´・ω・`)

    <<<
    こういうネットスラングや用語並べた文章は知らない人には危険ですね。使い方分からなくて怒る人が出てくる場合もありますが、これを言われて我慢してるだけで話せない人もいますからね。


    >>>
    言い方や状況に関係なく上から目線とは感じず普通だと思う。
    <<<
    夫婦関係ではいいかもですが、他だと運が良かっただけでは?他というのは赤の他人や会社の人に話すときとか。


    続けざまで多様性のないこれなのて、
    僕の事を指示厨と見てる人がいそう。
    多様性(様々な場面やその状況を見てから)を語ってくれてるのはたchuやくぅーさんだけですね。
  • 緑川光のキャプチャー画像 緑川光
    モーリーロバートソンさんの論議は正論だが、それを理解できない人がいるから、「あなた」という多様性がある言葉は夫婦関係みたいなの以外では使わない方がいいですね。「あなた」と言われてマウントとか偏屈とか考えすぎだし、そこ考えてる時点で自覚しているということですね。その前を答えてない時点で上から目線すぎる。
 コメントを投稿する