PSP3000の読み込み音について。 今日久しぶりにPSPで遊んでみたところ、い ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

PSP3000の読み込み音について。 今日久しぶりにPSPで遊んでみたところ、いままで聞いたことのない異音(キュルキュルキュル)がUMD読み込みのタイミング?で聞こえます。

PSPに詳しい方、もしくは同じ現象が起きていた方。解決策を教えてください。
できればSONYに送らずに自力で解決したいです。

回答(1)

自己解決しました
UMDは低速だし、
読み取り部や可動部がある関係で故障し易い。
故障したら交換するしかない。
なんで寿命を延ばすなら極力使わない様にしないとね。
非対策ならイメージ化してメモステに入れてやれば、
起動も高速化され音も無くなり寿命も延びる。
オマケで書いとくと、
UMDってゲームにより違うがシングルCDかシングルDVDなので、
ケースから中のメディア取り出しPCのDVDドライブで読めます!
仕様です。解決方法はありません。