ガンダムバトルオペレーションNEXTについての質問です M1アストレイから乗り ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ガンダムバトルオペレーションNEXTについての質問です

M1アストレイから乗り換えてから、ほぼエールストライクの機動?を使っていたのですが最近ジャスティスに乗り換えてストライクに慣れ過 ぎたせいか上手く扱えないような気がします。
恐らく武装が増えたり変わった等が原因だと思うので慣れだとは思いますが立ち回りで前に出過ぎない等、心がけた方が良い点がありましたらアドバイスお願いします。

回答(3)

私も最近Aストから乗り換えたばかりですが、基本的にはやることは変わりません。
ですが、ジャスティスに乗るなら
ブーメラン→マニュ連のコンボはほぼ必須になります。
そして、なんといっても強制ダウンのファトゥムは魅力的です。
多vs自(単)になってしまった場合の粘り強さを発揮してこそのジャスティスです。
立ち回りで気をつけることは
バスターやLストといったゲロビ持ちの射程距離になるべく入らないことです。
SEED機はビーム耐性が低いので、ゲロビ搭載機からはなるべく距離を置き、ファトゥムでダウンを取り逃げましょう。
タイマンになった場合、私は今まで負けたことがありません。相手が複数居ても同様に、ファトゥムでダウン、ブーメランでひるみ、格闘やメインでダメ稼ぎ。
これらが狙って出来ればとてもチームにとっては心強いですね。

長文、文章の重複失礼しました。
ジャスティスはSEEDの機体なのでビーム装甲が低く特殊1があるとは言っても弾数1で集中攻撃を受けると一瞬で溶けるので大胆かつ慎重に行動しなければいけないと思います。

攻撃面はとりあえずサブさえあてれば格闘やマニュアルメインでダメージを稼ぎやすいと思います。特殊1はファトゥムを飛ばしている間は装甲と機動が低下するのであまり遠くの敵に飛ばし過ぎると帰ってくるのに時間がかかり隙ができるのであまり射程ギリギリで飛ばすのは止めておいた方がいいでしょう。

ジャスティスの変形は可変機の中でもかなり遅いのでランナーするなら他の機体にしましょう。エールストライクと違って回避行動が一回なのであまりエールストライクより攻撃を受けやすいと思うのであまり過信しすぎない事が重要だと思います。
死んでも生きろ。

このくらいですね。