メタルギアOPSプラスについてです。 今更ですが…。 兵士のスキルで、 アスリー ...

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

メタルギアOPSプラスについてです。 今更ですが…。
兵士のスキルで、
アスリート、配達員、スカウト、の三つを持った兵士はいるのでしょうか?
兵士の種類は問いません。
難易度はextraでもいいです。
メタルギアOPSプラスしか持って無いので、
引き継ぎとかは出来ません。

あと、バッテリーの出現場所は
ケロタンで出るのでしょうか?
ステルス迷彩の電池が切れたので。

初歩的な質問ですみません。
回答、よろしくお願いします。

PSPなので、カテゴリは
プレイステーション・ポータブルで良いですよね?

回答(1)

少なくとも私の部隊には居ませんでしたよ。
まぁ、個人的にミッションで一番有用だと思うのがその中でなら配達員だけなので…後は自分の技術を磨いてカバー出来る範囲かと。

行動の無駄を省けばアスリートは必要無いですし、ローリングで一気に接近すればスカウトも必要無い(ローリングは音が敵には聞こえない)ので…。


難易度については、能力の高い兵士な程にキャリアが複数つき易い傾向にある感じなので、高難易度ミッションを推奨しますが…名称はextra(エクストラ:その他という意味)ではなくEXTREME(エクストリーム:極端なという意味)ですよ?。


バッテリーは基本的にケロタンで「出る可能性がある」認識でいて下さい。
または、新たにステルス迷彩を拾えば電池残量が増えます。
たまにマップ内にも落ちていますが…あてにするのは危険かと。

出来るなら「ダンボールが一番お勧めです」ので…chielien_a1b5591a9994d42692d549bさんもダンボールマスターになりましょう。

活用術例:
敵一人の時にダンボールで側面から(距離が短いなら正面からでも良し)で普通の移動スピードで近付き、そのまま敵に体当たり。
敵がグラつくと同時にダンボールが強制解除されるが、そのまま敵の背後へ抜ける。
すぐに敵の方を向いてCQCで無力化。

研究員やメンテナンスクルー等の非戦闘員はダンボールを被っていれば目の前や周囲をグルグル回っても平気。


カテゴリーについてはそれで正解です。