レイトン教授。 レイトン教授シリーズをやろうと思ったのですが、2つほど質問があ ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドー3DS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

レイトン教授。

レイトン教授シリーズをやろうと思ったのですが、2つほど質問があります。

1.レイトン教授シリーズの週刊ナゾ通信はまだダウンロードできますか。 2.5作目のレイトン教授と奇跡の仮面には、+という別のものもあるようですが、具体的にどこが違うのでしょうか。ホームページを見てみたら新規のナゾやムービーもあるようですが、通常版と+ではかなり差があるのでしょうか。

回答お願いします。

回答(3)

ニンテンドーWi-Fiコネクションのサービスが終了しているため、DSのレイトン教授は、最後の時間旅行と魔神の笛の2作品が、配信されたナゾはプレイ出来ません。(※)

不思議な町と悪魔の箱は、配信されたナゾが収録されたフレンドリー版があります。

3DSのレイトン教授は、現在もダウンロード可能です。

また、奇跡の仮面プラスは、奇跡の仮面と全く同じストーリーに、ムービー、イベント、ナゾが新規追加され、セーブファイル数の増加、遺跡モードにヒントの追加、チュートリアルの追加が施されています。唯一、ゲームコインでアイコンやアバターを購入するというシステムが無くなりました。

(※)中古なら可能なものもあります。

2016/01/26 10:50
3DSで出たレイトン教授の週刊ナゾ通信はまだダウンロードできると思います。
前のDSで出たソフトはダウンロードサービスが終了したためダウンロードできません。
奇跡の仮面+では、週刊ではなく日刊になっていて、ダウンロードだと最初から日刊ナゾ通信が入っています。365問あるので楽しめますよ!