Spellbreak各ガントレットの強さ・評価(3/31時点)

Spellbreak各ガントレットの強さ・評価(3/31時点)
  • 455 Views!
  • 1 Zup!
炎:汎用性が高い。玉が大きく、当てやすい。
炎の壁は、氷、毒の通常攻撃を遮断する。
玉の移動速度が遅いため、偏差が求められる場面がある。

氷:近距離メインの場合サブでの汎用性が高い。
氷メインはパーティーを組む時位しか使わない。基本ソロで氷メインは弱い。
氷の壁は、炎、風、雷の通常攻撃を遮断する。

風:距離による威力の減衰が激しいが、近距離だと炎と同レベルの火力。サブと合わせると真価を発揮する。通常攻撃を使って移動する事が多い為、視点移動が激しい。

毒:最近かなり評価されていると感じる属性。この属性メインにする場合はルーンがシャドウステップでほぼ確定。色々な魔法に相互作用を及ぼす+シャドウステップでの透明中に近寄ってスキルのアウトブレイク発動中に当てなければいけないため個人的難易度高め。

雷:遠距離メインの属性。連続で当てる度ダメージが上がる為、追いエイム必須。特に言うことなし。強い。

石:近距離~中距離の属性。地面に接している相手にしか当たらない。山の上からローラーするのは強いが、それ以外だと炎に性能的に劣りがち。石投げるのは楽しい。初心者が使っても強いが、石ばっかり使ってるといざ炎や雷使いたくなった時エイムがガバガバになる為たまには他も使おう。

結果

上級者が使う毒は強い。