
MHP2Gのグラビモスで気付いたこと

- 入江
- 最終更新日:
- 2736 Views!
- 12 Zup!
昨日Gの黒グラビをやっていて気付いたんですが
グラビってビーム吐いた後に稀に熱ガスのようなものを出しますよね
(おなら!?)
あれって非常にウザイ!!って思ったことありませんか?
じつはGではあのおなら?が出るか出ないか見分けをつけることが
できるようになりました!!
方法はやつがビームをはいてる途中にやつを良く観ていると
黒い煙が体から漏れているのが見えるときがあるのでそのときは
やつから離れてください。屁をこきますからwww
逆にビーム中に黒い煙がでていなかったら隙だらけなのでばしばし
攻撃!!
僕がやってみた感じではGのグラビは結構攻撃力が高かったので
この見分け方はおすすめだと思います。
グラビってビーム吐いた後に稀に熱ガスのようなものを出しますよね
(おなら!?)
あれって非常にウザイ!!って思ったことありませんか?
じつはGではあのおなら?が出るか出ないか見分けをつけることが
できるようになりました!!
方法はやつがビームをはいてる途中にやつを良く観ていると
黒い煙が体から漏れているのが見えるときがあるのでそのときは
やつから離れてください。屁をこきますからwww
逆にビーム中に黒い煙がでていなかったら隙だらけなのでばしばし
攻撃!!
僕がやってみた感じではGのグラビは結構攻撃力が高かったので
この見分け方はおすすめだと思います。
結果
おならなんて食らわないよ。ドンマイ!!
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集
ユーザーコメント(14件)
キャンセル X
-
(削除済み)
- No.1620782
- 2008-12-30 15:43 投稿
(削除済み)
-
(削除済み)
- No.1464258
- 2008-05-06 16:26 投稿
(削除済み)
-
(削除済み)
- No.1433759
- 2008-04-13 03:18 投稿
(削除済み)
-
銀侍
- No.1410009
- 2008-03-30 22:13 投稿
もうすでに知っていたのですが、知らない人もいるためこの評価です。
-
あーあ
- No.1409071
- 2008-03-30 14:40 投稿
2ndでのグラビ火炎ガス対処方は顔を振り下げる速さです。遅ければガス 速ければガス無しなので腹を切りまくりましょう。
-
ASAN6
- No.1408488
- 2008-03-30 02:25 投稿
常識ですが知らない人も多そうなので評価3で、←矛盾してない??
-
Babasan
- No.1407807
- 2008-03-29 19:57 投稿
すごいですね!けっこう簡単です。。
-
mantarey
- No.1406208
- 2008-03-28 20:26 投稿
僕も戦ってたらアイツのビーム中に黒い煙が出てたのでなんだろうと思ったら、終わったときに赤い熱ーいガスが出ました。
-
(削除済み)
- No.1405704
- 2008-03-28 16:20 投稿
(削除済み)
-
yuraさこ
- No.1405657
- 2008-03-28 15:57 投稿
2nd等ではそういう前兆みたいなものを出していなかったが、今回見分けがついて楽になった気が・・・
テオのブレス異常に距離が長くなって危険。
多分、全モンスター攻撃パターン増えたんじゃないでしょうか?
テオのブレス異常に距離が長くなって危険。
多分、全モンスター攻撃パターン増えたんじゃないでしょうか?