MGSのアイテム解明2 ステルス迷彩

MGSのアイテム解明2 ステルス迷彩
  • 7565 Views!
  • 33 Zup!
どうもジャイコマンです。
高周波ブレードの時は評判がよかったので2回目を書きます。
高評価をくれた人本当にありがとうございます!

ステルス迷彩

前と同じ始まりで、みなさんステルス迷彩というのをご存じですか?
そうですみんながあこがれる姿が見えなくなる夢の機械です。
これがあればかくれんぼのときも見つからず(ゆがみや色の違いを見られたらアウトです)電車にもただで見つからず乗れるしあとは女子更衣室にも忍びこめる思春期男子の
夢の機械でもあります(こんな事かいてすみません)
ドラえもんにもありますよね透明マントや透明人間目薬です
石ころ帽子は石ころのようになって周りから気にされなくなるやつです

さあここからMGSのステルス迷彩の本題に入りましょう
ステルス迷彩にはいくつかの種類があります
1つ目はMGS1の光を屈折するタイプこれは何らかの方法で体に光を屈折させて
人の目からは消えて見えるようにします(これは実現率は低いです)
2つ目は特別な衣服を着てリアルタイムの風景を映し出すものです(オクトカムの強化版のようなものでしょうか)これはもう完成しています。まだ画質は悪いですけど
ちゃんと写っていますこの仕組みはビデオカメラで撮っている風景をコートに流し込むものです
3つ目はドラえもんの道具の透明人間目薬ですこれは人間で一つの透明の部分、水晶体の性質を体に回すものです。(実現率はありそうですが透明になってどうやって戻るかが問題なので実現しないと思います)
僕が知っているのはこのくらいですまだあると思います
でもMGS1は光を屈折させますがそのほかがわかりません
2、3、4を見ると「周りの風景と同化する事で肉眼では見えないようにする」と書いてあります。これは2つ目のパターンと似ていますが少し気になることがあります
それは特別な服を着ていないのに何で色が変えられるかです。
4でアイテムでステルス持っている人は方向をかえてみてください
カメラのようなものがついていますたぶんここから体を包み込む透明のベールの出しますそして色を変えていない状態では姿が見えているのでカメラのようなもののもうひとつの役割で周りの風景を撮ってベールに映し出していると思います

どうでしょうかこれで2は終わりです
なんか無駄なことぐだぐだ書いてすみません
これを見て面白いと思った人で1を見てない時は暇だったら見て見てください
1でも言ったようにゲームだからとかそんなんじゃないと思うとかで評価を下げるのは
やめてください、これはアイテムをぼくなりの知識で考えたものです
あと2つ目がどんなものか見たい人はyoutubeで光学迷彩と調べれば出ます
次は強化骨格や無限バンダナについて書きたいと思います

高評価をくれた方本当にありがとうございます

田中ぷにえさんへ

失礼ですがこれはガセネタではありません。
読みにくいのは僕の責任ですが
この投票は僕がアイテムについて自分の考えを述べたものです。
僕は皆さんに「僕は頭がいいからこんな事を考えられるんだ」や「すごいだろ」など
自慢してこの考えを作ったのではありませんのでそこらへんを理解してください。

結果

みんな勉強になりましたか?

ユーザーコメント(19件)

 

コメント※必須

画像 ファイルが選択されていません。
利用規約 利用規約に同意されます
  • マセラティ
  • No.2010926
  • 2011-03-22 02:05 投稿
相変わらず、お見事ですね。
(文章も相変わらずですが..。)
(^_^;)

独自研究をしている事が、良く解ります。


私も疑問を1つ..。

ステルス迷彩の「光源屈折法」ですが、
私は疑心暗鬼ですね。

「ステルス使用者」を「A」、

「観測者」を「B」とします。

「A」と「B」を配置し、

「A」の後ろに、「観測物」を
「B」に観測出来ない様に、
「対角線上」に配置した場合。


・図
「B」 「A」 「観測物」


「A」が「ステルス」起動に依る
「光源屈折」を行った時、

「光源」が「A本人」に当たらなく成った事で、
「A本体」の「視認光源」を発しなくなり、

「A」の「姿」は「B」に
観測出来ない状態に成ります。

しかし、

「A」の後ろにある
「観測物」の「視認光源」は、

「A」に依り、「B」に
観測去れない状態のままです。



(「A」の存在が消えた訳では無く、
「A」の本体を透過した訳でも無い。
又、「A」の「光源屈折」に依り、
「B」に直接届かない為。)



結果、

「A」のシルエットは、
確りと「B」に観測されます。

シルエットが、どう見えるかは、
状況に依りますが..。

影(暗転)で有ったり、
「光源自体」
(太陽光や電灯光源、等)(>_<)マブシイ!
で有ったり、
「B」側の周囲の背景光源や
「B本体」の光源。
(つまり、B本人の容姿。)
(-_-;)エエ〜..。


最も重要な欠点も有りますね。

「A」本人は、
周囲を目視出来なく成ります。
(-_-;)オイオイ..。

「光源」を「屈折」させて仕舞う事は、
自身が目視する為に必要な光源を
断つ事に成るからですね。


光、太陽光が物体に当たった時、
「3原色」の中で、
吸収出来なかった光のみが、
反射光源と成り、
「人間」の目に入り、
「色」として確認されます。

(人間が目視出来るのが、3原色だとか..。)

(疎外した色が
その本人の色と成る。

..自然界も..皮肉ですね..。)
(__)


因って、

現在、研究中の
「デジタル・カメラ」に依る「撮影投影法」しか、
無いと思いました。


飽くまでも、
「光源屈折」が
「鏡」に近い場合の話ですが..。
(^_^;)

鏡の屈折の場合は、

光源進入角度が
実直に関係するので..。
返信する
実用化しても実戦配備されるのはまだ先じゃないかね。
実用化→問題発生→再研究→試験運用→実用化→実用性有と判断→実戦配備
的な感じじゃないかね。
あとMGS1のステルスは原理だけなら一番簡単だったきがします。
たしか詳細な説明を省いて簡単に言うと「鏡や水の屈折の応用」と誰かが言っていた気がします。
人の視覚情報として認識できる「場所」にはあるのだが光が屈折、ようは空間が曲がっているためあたかもその場所には何も無く後ろの背景のみが見えるようになっている、的な感かなあ?
返信する
ためになりました。これからも頑張ってこういうの続けてください。あと、4のステルス迷彩、カメラはありませんでした。英軍はもうすぐ実用化するみたいなこと言ってたけど、本当ですかね?
返信する
  • 老兵ハンター
  • No.1801097
  • 2009-10-31 13:01 投稿
面白いですね
タイトル通り面白いです

次回も期待しております
返信する
メタルギア好きなんで
凄い面白かった

次回にも期待してます
返信する
  • 世界のゲーマー
  • No.1765696
  • 2009-08-21 15:59 投稿
楽しかったです

次回作期待してます^^
返信する
  • Mr,ポテトヘッド
  • No.1743904
  • 2009-07-18 18:26 投稿
面白いですね。

でも、確か透明人間になると、太陽の光が当たらないとかの原因で血が流れなくなって息ができなくなるらしいですよ。たしかですが・・・
返信する
私もブログでメタルギアで出てくる兵器の実現性の紹介記事を書いていたので、その時に見つけた技術を参考にでも書いておきます。

今盛んに研究されているのは「メタマテリアル」という素材で、現段階で60μmのごく小さな面積で可視光であるレーザーを曲げることに成功しています。
これは屈折率を操作して電磁波を「反射させずに受け流す」事で見かけ上はそこに何も無かったかのように電磁波を進ませる事が出来る技術の応用で、私達の見る可視光線は電磁波の一種と言う事を考えれば理論上は光を迂回させてその物体を透明にする事も出来るそうです。
ちなみにイギリスは早ければ2012年頃に光学迷彩を搭載した戦車を実戦配備するという噂もあります。
返信する
下の人最低

わかりやすいです
長文お疲れ様です
返信する
ステルス迷彩の開発者は、オタコン
開発当初は、特殊部隊の潜入用に採用したが、のちに実戦には向かない技術であることが判明した。
その理由として、膨大な電力が必要であることと、振動や衝撃などに弱いこと、赤外線センサーによって温度検知されやすいなどが挙げられている。
また、ステルス迷彩使用時には、大量の電磁波が発せられるため、使用者の体に悪影響を与えられるという報告もある。
メタルギアデータベースより
返信する